14
2013
茨城マルシェとホワイトデー
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT0
昨日の続きです。
キュートなラテアートで気分が盛り上がり
ウキウキと次の寄り道スポットへ。
茨城県のアンテナショップ「いばらぎマルシェ」に寄りました。
一般的に知られている特産と言えば、水戸の黄門さまと納豆、梅でしょうか?
(黄門さまは特産品か?)
わたしにとっては、茨城県=干し芋ですね!
姪っ子がまだ小さかったころ「一番好きな食べ物はなあに?」と聞かれて思わず「ほ…ほしいも!」と答えてしまったほどの干し芋フリークです。
干し芋ミニ知識 
発祥の地は静岡県ですが、現在、8割以上は茨城県、それもひたちなか市で生産されています。
「たまゆたか」という品種が主ですが、「たまおとめ」という期待の新品種も増えてきています。
ノンコレステロールで栄養面でもすぐれた食品です。
うわ!さすが、茨城県アンテナショップだけあり、一大干し芋コーナーがありますよ!
よくある平干しから丸干し、角切りまで、バラエティー豊か、たまゆたか。
生産者限定品も。
こんなに種類豊富な干し芋コーナー初めて見ました、感涙。
干し芋パラダイスです!
迷った末にこちらを購入しました。プレミアム~♪

併設のレストランもあります。
メニュー見てたら、干し芋モンブランてスイーツがある!
ん~、でもカフェ後なので、今回はガマンです。
納豆アイスってのもありました…。
その後、東京駅の大丸にも、ちょっと寄り道しました。
昼下がりのデパ地下、スイーツ入り場にオジサマたちの大行列が。異様な光景。
一瞬、わからなかったんですが、そっか、ホワイトデーですからね。
数日前の新聞に「わからないから、とにかく行列している店に並ぶ」っていうオジサマコメントがあったんですが、ホントにその通りなのね…。
うつむきがちに列をなす、オジサマたち。
なんか、ちょっと、哀れをもよおす風景でした。
友チョコやご褒美チョコで積極的に楽しむ女性陣に対して、受け身の男性陣は巻き込まれ感が大ですね。
今夜、わたしも何かもらえるんかな~?
義父からは早々とお返し届いてます!「Q州名産 柑橘類 セット」

八代ブランドの晩白柚は、やっぱり違います!
香りよく、しっとりして至高の美味しさ!です。
↓ブログのランキングに参加しています↓
キュートなラテアートで気分が盛り上がり

茨城県のアンテナショップ「いばらぎマルシェ」に寄りました。
一般的に知られている特産と言えば、水戸の黄門さまと納豆、梅でしょうか?
(黄門さまは特産品か?)
わたしにとっては、茨城県=干し芋ですね!
姪っ子がまだ小さかったころ「一番好きな食べ物はなあに?」と聞かれて思わず「ほ…ほしいも!」と答えてしまったほどの干し芋フリークです。


発祥の地は静岡県ですが、現在、8割以上は茨城県、それもひたちなか市で生産されています。
「たまゆたか」という品種が主ですが、「たまおとめ」という期待の新品種も増えてきています。
ノンコレステロールで栄養面でもすぐれた食品です。
うわ!さすが、茨城県アンテナショップだけあり、一大干し芋コーナーがありますよ!
よくある平干しから丸干し、角切りまで、バラエティー豊か、たまゆたか。
生産者限定品も。
こんなに種類豊富な干し芋コーナー初めて見ました、感涙。
干し芋パラダイスです!
迷った末にこちらを購入しました。プレミアム~♪

併設のレストランもあります。
メニュー見てたら、干し芋モンブランてスイーツがある!
ん~、でもカフェ後なので、今回はガマンです。
納豆アイスってのもありました…。
その後、東京駅の大丸にも、ちょっと寄り道しました。
昼下がりのデパ地下、スイーツ入り場にオジサマたちの大行列が。異様な光景。
一瞬、わからなかったんですが、そっか、ホワイトデーですからね。
数日前の新聞に「わからないから、とにかく行列している店に並ぶ」っていうオジサマコメントがあったんですが、ホントにその通りなのね…。
うつむきがちに列をなす、オジサマたち。
なんか、ちょっと、哀れをもよおす風景でした。
友チョコやご褒美チョコで積極的に楽しむ女性陣に対して、受け身の男性陣は巻き込まれ感が大ですね。
今夜、わたしも何かもらえるんかな~?
義父からは早々とお返し届いてます!「Q州名産 柑橘類 セット」

八代ブランドの晩白柚は、やっぱり違います!
香りよく、しっとりして至高の美味しさ!です。
↓ブログのランキングに参加しています↓



大相撲大阪場所 5日目
マスちゃん(舛ノ山関)勝った~!!!
大拍手!!!
それはいいんだけど、大関以上勝ちっぱなし、すでに白鵬だけってどげんことな?
早くも夢も希望もない場所に。
オーゼキたちの「取りこぼし」ならぬ「完敗」が目立ちます。
北の富士さんに、オーゼキ連中呼ばわりされること必定ですな。
マスちゃん(舛ノ山関)勝った~!!!
大拍手!!!
それはいいんだけど、大関以上勝ちっぱなし、すでに白鵬だけってどげんことな?
早くも夢も希望もない場所に。
オーゼキたちの「取りこぼし」ならぬ「完敗」が目立ちます。
北の富士さんに、オーゼキ連中呼ばわりされること必定ですな。
- 関連記事
-
-
名古屋場所番付発表とカツオ丼 2013/06/25
-
茨城マルシェとホワイトデー 2013/03/14
-
ひな祭り特別メニュー 2013/03/05
-