fc2ブログ
09 2013

はぎれ活用術*2本まとめて布巻きハンガー

なんて暖かい日だったんでしょ、今日は。
そのためか、昨夜はなかなか寝付けず、朝方は寝汗を繰り返しかきました。睡眠不足です。。。
寒いのは寒いで大変ですが、急にこう暖かくなるのも身体がついていけない感じです。お・・し?

はぎれ活用術、またまたニット用布巻きハンガーです~(しつこい?)

これまでの布巻きハンガーはコチラ

   ニット用布巻きハンガー

   プチ布巻きハンガー

   リネン布巻きハンガー

前に作ったニット用布巻きハンガーは冬の間、大活躍でした。
ただ、ボリュームのあるニットを掛けるには、細くてちょっと心細い…。
そこで、ハンガー2本をまとめて巻いて、太くて頑丈なのを作ってみることにしました。

2本がばらばら動くと巻きにくいので、何か所か、両面テープで留めます。
2本一緒にくにゅっと曲げます。
P1050880.jpg

さらに肩のところに厚みを出すため、適当なはぎれを巻き付けます。
P1050881.jpg

あとはいつもと一緒です。
細長く切ったリネンのはぎれを、ぎゅうぎゅうに巻き付けます。
P1050883.jpg

下が1本巻きのニット用ハンガーで上が2本巻きです。
太くて、頑丈で、貫録があるお姿。頼りになりそうです!
P1050884.jpg

こんな感じ♪です。
フード付きのボリューミーなニットや、ニットのコートもこれなら安心かな。
P1050885.jpg

明日はもっと暖かく(暑く?)なるみたいですね。
関東地方にも黄砂(with有害物質)が来ているみたいですし。
(まだ)花粉症ではないのですが、出掛けるならマスクした方がいいのかな~?
マスク、苦しいから好きじゃないのですが、しょうがないね…。


↓ブログのランキングに参加しています↓
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
関連記事

0 Comments

Leave a comment