fc2ブログ
28 2013

はぎれ活用術*段ボール製フレーム

今日はあたたかい日ですね カラダがラクです…。
ベランダで所狭しと、洗濯モノがひしめいて、そよそよ揺れる午後です。

夫に頼まれていた「展覧会のチラシの額装」を、やあっとしました~(右ね)。
P1050775.jpg

前に作った「はぎれ活用術*ポストカードサイズのフレーム」と基本的には同じですね。
大きさがちょっと違うだけです。

段ボールにはぎれを貼ってフレームを作り、クリアファイルにはさんだチラシのまわりに配置します。
厚紙より段ボールの方が厚みがあるぶん、雰囲気が出ます。
P1050779.jpg
ん~、ホントは絵のまわりに余白をとって、もう少し大きくしたかったなあ。
でも、そうすると作るの各段に難しくなるんですよ…。

なかなか取りかからないクセに、ひとつ作ると、もうひとつ作りたくなる!
がらっと雰囲気を変えて。
P1050781.jpg

A4サイズです。こちらは入れ替えできるようにしました。
P1050783.jpg

明日はリュックバック持って出掛けたいので、今日みたいに晴れて暖かいとい~いなあ~。
仏さま、よろしくお願いします(祈)。
あ、ちょっと待って。そんな都合のいいお願いなんてどうでもいいから、雪国の天候をよくして積雪の負担が少しでも減るようにしてください。そうだそうだ。
ウチの誕生仏さまにお願いします(祈)。


↓ブログのランキングに参加しています↓
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
夫から「フレームに貼った布の色柄が『立てる像』(by松本竣介)の雰囲気に合っていてよい」とお褒めのことばが。
珍しい~!!!
たいへん、また、雪でも降るかもしれなくってよ!
関連記事

0 Comments

Leave a comment