今日もお越しいただきまして、ありがとうございます。
さて、ご覧いただいている、このブログ、その日の記事の下の方に
このボタンと…

その下に、「拍手」ってボタンがいつもついています。ご存知でした?
それが、昨日からは、こうなりました。
↓ブログのランキングに参加しています↓

この3つのボタンと「拍手」ボタンになりました。
ボタンが全部で4つになりました。
どういうことかと言いますと、新たに「ブログのランキング」に2件、参加したのです。
「あした家ですごすなら」2周年記念行事~!…ってほどでもありませんが、ちょっと新しいことをしてみたくて。
今、ミシンも不在だから手持ち無沙汰でね。
突然ですが、ブログをやっていない人、ひとりに聞きました~!
Q 「あなたはブログランキングや拍手ボタンをご存知ですか?」
A 「知らん」
Q 「ブログを見て、
こーいうボタンがあった場合、どうなさいますか?」
A 「ぜえったいに、触らん!そげな余計なところば触ってみい、迷惑メールやらウィルスやらが、どぼどば来たらどーするとかっ!」
……。……。……。
…まあ、仕方ありません。
わたしも自分でブログを始める前はそう思ってました…。
しかし、妻がブログを始めて、もう2年になるのに、その認識はどうか?
ブログランキングはブログのジャンル別人気投票のようなもので、ボタンが押されると「投票」されてランキングに反映されます。
そういうランキングがいくつもあり、人気ブログを探したり、趣味や興味が同じ人のブログを見たりすることができます。
「拍手」は「コメントをするほどではないけど、この記事はよかったよ」という気持ちを伝えるボタンです。
(簡単なコメントを付ける機能もあります)
で、押すと、どういう効果があるのかと言いますと…ブログやってる本人が大喜びします。
モチベーションアップです。天にも昇る気分です。おだてりゃ木にも登ります。
「カウンター」で見てくれた方の人数はわかるのですが、やっぱり、拍手の数やランキングは嬉しさが違います。
逆に、見てくださってる方には、押したところで、ほとんどメリットはないのですよね~。
来てくださっただけで感謝!なわけですから、その上「ボタン、押して押して~♪」とは言えませんワ。
平静を装い「ブログのランキングに参加しています」と事実をお伝えするだけにとどめているわけです。
今回は、ウチの夫のように、ランキングや拍手ボタンのことを知る機会がなかった方々にお知らせってことで。
(それも押し付けがましいかな?だったらゴメンナサイ)
ちなみに、わたしは他の方のブログを訪れて「役にたった!」「よかった!」と思った場合は、ランキングや拍手ボタンを押すようにしています。
今までに、そのせいで迷惑メールやウィルス被害にあったことはありません。
「なりすまし犯罪」など、ネット関連の犯罪が多発する今、100%安全ということは言えませんが。
↓そんなわけで、ブログのランキングに参加しています↓

さて、ご覧いただいている、このブログ、その日の記事の下の方に


その下に、「拍手」ってボタンがいつもついています。ご存知でした?
それが、昨日からは、こうなりました。
↓ブログのランキングに参加しています↓



この3つのボタンと「拍手」ボタンになりました。
ボタンが全部で4つになりました。
どういうことかと言いますと、新たに「ブログのランキング」に2件、参加したのです。
「あした家ですごすなら」2周年記念行事~!…ってほどでもありませんが、ちょっと新しいことをしてみたくて。
今、ミシンも不在だから手持ち無沙汰でね。

Q 「あなたはブログランキングや拍手ボタンをご存知ですか?」
A 「知らん」
Q 「ブログを見て、



A 「ぜえったいに、触らん!そげな余計なところば触ってみい、迷惑メールやらウィルスやらが、どぼどば来たらどーするとかっ!」
……。……。……。
…まあ、仕方ありません。
わたしも自分でブログを始める前はそう思ってました…。
しかし、妻がブログを始めて、もう2年になるのに、その認識はどうか?
ブログランキングはブログのジャンル別人気投票のようなもので、ボタンが押されると「投票」されてランキングに反映されます。
そういうランキングがいくつもあり、人気ブログを探したり、趣味や興味が同じ人のブログを見たりすることができます。
「拍手」は「コメントをするほどではないけど、この記事はよかったよ」という気持ちを伝えるボタンです。
(簡単なコメントを付ける機能もあります)
で、押すと、どういう効果があるのかと言いますと…ブログやってる本人が大喜びします。
モチベーションアップです。天にも昇る気分です。おだてりゃ木にも登ります。
「カウンター」で見てくれた方の人数はわかるのですが、やっぱり、拍手の数やランキングは嬉しさが違います。
逆に、見てくださってる方には、押したところで、ほとんどメリットはないのですよね~。
来てくださっただけで感謝!なわけですから、その上「ボタン、押して押して~♪」とは言えませんワ。
平静を装い「ブログのランキングに参加しています」と事実をお伝えするだけにとどめているわけです。
今回は、ウチの夫のように、ランキングや拍手ボタンのことを知る機会がなかった方々にお知らせってことで。
(それも押し付けがましいかな?だったらゴメンナサイ)
ちなみに、わたしは他の方のブログを訪れて「役にたった!」「よかった!」と思った場合は、ランキングや拍手ボタンを押すようにしています。
今までに、そのせいで迷惑メールやウィルス被害にあったことはありません。
「なりすまし犯罪」など、ネット関連の犯罪が多発する今、100%安全ということは言えませんが。
↓そんなわけで、ブログのランキングに参加しています↓



- 関連記事
-
-
1月31日は・・・? 2013/01/31
-
ランキングや拍手のボタンについて 2013/01/29
-
輝かしい(?)今年の抱負 2013/01/11
-