昨日、ツキイチのイベント(=通院日)が終わったので、今日は気分もゆったり。
頼まれていた、夫のカーディガンの毛玉取りをしました。
用意するのは、このふたつ。先細のはさみとガムテープです。

「毛玉取り器」なんていうのもありますが、わたしはもっぱら原始的な方法でやっております。
夫が会社で着ているカーディガン…ポケットのあたりが毛玉だらけ。
やっぱりこのへんが一番こすれて毛玉製造工場になるんでしょうね。

毛玉を切って、ガムテでそっと取って、の繰り返し。
幕下以下の相撲(BS)を観ながら、ソファでのんびりやります。
すべての毛玉が取れるわけはないので、おおらかな気分でいきます。
毛玉にも生きる権利があるし(?)。
7割くらい取れればOKでしょう。
20分ほどすると、こんな具合に。

毛玉が取れると、カーディガン全体が見違えます
思った以上に変わります!うーん、感慨深い。
「このニット、毛玉だらけになっちゃった。捨てて新しいの買おう」
それも消費活動を活発にして景気回復に貢献する、という点で一理ありますが、毛玉取りにトライしてみるのも悪くないですよ。
捨てるはずだった服がまた着られる、ということ以上に、爽快な気分が味わえますので!

頼まれていた、夫のカーディガンの毛玉取りをしました。
用意するのは、このふたつ。先細のはさみとガムテープです。

「毛玉取り器」なんていうのもありますが、わたしはもっぱら原始的な方法でやっております。
夫が会社で着ているカーディガン…ポケットのあたりが毛玉だらけ。
やっぱりこのへんが一番こすれて毛玉製造工場になるんでしょうね。

毛玉を切って、ガムテでそっと取って、の繰り返し。
幕下以下の相撲(BS)を観ながら、ソファでのんびりやります。
すべての毛玉が取れるわけはないので、おおらかな気分でいきます。
毛玉にも生きる権利があるし(?)。
7割くらい取れればOKでしょう。
20分ほどすると、こんな具合に。

毛玉が取れると、カーディガン全体が見違えます

思った以上に変わります!うーん、感慨深い。
「このニット、毛玉だらけになっちゃった。捨てて新しいの買おう」
それも消費活動を活発にして景気回復に貢献する、という点で一理ありますが、毛玉取りにトライしてみるのも悪くないですよ。
捨てるはずだった服がまた着られる、ということ以上に、爽快な気分が味わえますので!

が~ん…!
1/26の記事をアップするときに、間違えてこの記事を消してしまいました。
バックアップとかとってないし、仕方なく、一から書き直しました。
拍手してくださった方、ゴメンナサイ。コメントは入ってなかったよね。
こりゃいかん。
このブログも、もうすぐ丸2年で、わたしにとっては大切な生活記録の一部になっています。
もし、なにかの手違いで全部消えたりしたら、ショックが大きすぎます。
バックアップをきちんとせねば。
実はちゃんと「バックアップ」はブログの機能に付いてます。
なら、はよ、やらんかいっ
やってみると…簡単にできました。なーんだ。
これからは、マメにするようにします~。
1/26の記事をアップするときに、間違えてこの記事を消してしまいました。
バックアップとかとってないし、仕方なく、一から書き直しました。
拍手してくださった方、ゴメンナサイ。コメントは入ってなかったよね。
こりゃいかん。
このブログも、もうすぐ丸2年で、わたしにとっては大切な生活記録の一部になっています。
もし、なにかの手違いで全部消えたりしたら、ショックが大きすぎます。
バックアップをきちんとせねば。
実はちゃんと「バックアップ」はブログの機能に付いてます。
なら、はよ、やらんかいっ

やってみると…簡単にできました。なーんだ。
これからは、マメにするようにします~。
- 関連記事
-
-
ダウン ルームシューズをリメイク 2013/01/26
-
ゆるゆるとニットの毛玉を取る 2013/01/24
-
キルティングコートをちょこっとリメイク 2013/01/10
-