fc2ブログ
07 2013

再来!自家製布デカぽち袋

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 

今日から仕事始めの方も多いのでしょうね。
ツラい早起き&寒い中での出勤…ペースが戻るまでは大変でしょうが、少しずつ慣らして行ってくださいね。
あ、でも、また連休がすぐですね!

わたくしごとでは、この年末年始は、おかげさまで体調もまあまあで、まずまず順調に予定をこなせました。
年末と年始と2回実家へ行き、両親や集合した弟2家族(計11名)と楽しく過ごしました。

姪っ子、甥っ子(3歳~11歳、計3名)への今年のお年玉です。
入れた袋は大好評?の自家製のB5サイズ布デカぽち袋です!
P1050113.jpg

あ~、お年玉贈呈式の写真を撮りたかったのに忘れた…。
元気な子供が3人いると家の中は、もう、爆風状態
ヤツらのペースに巻き込まれて、オトナの思惑なんて、あえなく吹き飛びます。

今、わたしら家族の頂点に君臨していらっしゃるのは3歳の甥っ子です。
ちょっと会わないうちにボキャブラリー激増で、おばちゃんびっくり。
10以上の数も数えられるようになってる~♪人みしりもしなくなってる~♪おしり、相変わらずスベスベ~♪(だいたいいつも半分おしり出てるので、いつでも触れます)

彼が皆にミカンを配れば、偉業を褒め称えてすぐに(←重要)ありがたくいただかなくてはなりません。
オトナの会話に興じて放置したりすると、すぐに叱られます。食べるまで彼の監視は決してゆるみません。
また、イチゴが大好きでいらっしゃるので、所望なさったら自分の分も差し出さなくてはなりません。

油断したスキに、カメラを奪われたァ~。
テーブルの下にもぐり込んで、いじくってました。自分撮り、ですか?
P1050105.jpg

突然始まる「かくれんぼ」も彼のMYルールをよく理解しておかないと大変なことに。
ビロビロに見えている彼の姿を見えないフリして探し回り、ほどほどのところで(この塩梅が難しい)大げさに発見し「全然わからなかった~」と嘆かなくてはなりません。あ~、面白い♪

酔っぱらってカーペットに寝そべる弟と、大喜びでのっかる甥っ子サマ。
おしり出てないね、よかった。
P1050110.jpg

とても楽しいのですが、家に帰るとグッタリ。
いつもオトナふたりでしんみりと暮らしてますからねえ。

…あとは、吉祥寺へ夫と買い物に行ったり。元日、朝は予定通りお雑煮を作って。
アナウンサーが「ぎょーらしい」から、もう箱根駅伝は観ないっ!て言ってたのに結局、観たり。
ホットカーペットの上で丸くなって読書とか。

そんなこんなで、年末年始は過ぎ去りました。。。
さあ、日常に戻らなくては。

みなさまにとりまして、穏やかで幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。




関連記事

0 Comments

Leave a comment