fc2ブログ
25 2012

パープル系切り替えワンピース

今日もさぶいですね。
さっき、図書館とスーパーにパッと行ってきました。
スーパーはクリスマス商品を片付けて、売り場をお正月モードに切り替える作業の真っ最中でした。
いよいよ、年末ですね。早いなあ…。

この秋冬、大流行(ウチでだけ…)のドロップショルダーワンピですが、もう1着!
P1040883.jpg

千鳥格子と無地の、2種類のパープル系ダブルガーゼを組み合わせてみました。
画像は黒のタートルネックシャツと合わせています。

切り替え位置でだいぶ印象が変わるデザインなので、いろいろ悩んだすえ、yryr♪さんの「大人のスモックワンピース」を参考にさせていただきました!
(yryr♪さんはソーイングをお仕事にもされている、確かな腕の持ち主でいらっしゃるので、オトナっぽいステキな切り替えワンピを作っていらっしゃいます)

しか~し!出来上がってみて「あれ~?」と。全然イメージと違う。
切り替え位置が下すぎるんですわ…。ありゃ…。
型紙を作り変えたときは「よし!」と力強く思ったんですが。
何だか、ボンヤリした印象。デザインにシャープさがありません。
シロートはこれだからねえ。ごめんなさいっ。

ボートネックの襟周りは見返し処理しています。
ミシンの飾り縫いをして、ちょい変化をつけてみました。
コレ、地縫いが曲がったり、よれたりしたときのお助け処置にもなります。
P1040887.jpg

前にリメイクしたカーディガンと組み合わせて。
P1040888_20121225225629.jpg

袖口はゴムを入れてシャーリングにしたので、割烹着っぽいワンピになりました。
そうか、割烹着と思えば、コレおしゃれかも!?
準・割烹着として年末年始のイエナカ活動時に着ることにしましょう~。
まずは窓拭きでもしますか!




関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: タイトルなし

サワらか">

yryr♪さん、コメントありがとうございます。

こちらこそ、ことわりもなく勝手にリンク貼ったりして失礼しました。
こういう場合は「トラックバック」ってヤツをするべきじゃないのか…?などと思いつつ
やりかたよくわからないという…汗。

もう、yryr♪さんのワンピとはまるで別物でお恥ずかしい限りです。
年明けたら、布の組み合わせを考えて、もう一回やり直してみます。

寒い日が続きますので、おからだに気をつけておすごしください。
よいお年を!

2012/12/27 (Thu) 23:27 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

yryr♪  

こんな風に紹介してもらっちゃって、うれしいやら恥ずかしいやら・・笑
ありがとうございます(^人^)
私もエルボーパッチの時、こんな風にリンクさせたかったんだけどやり方よくわからないという・・汗
パソコン難しいわ。勉強します。

サワらかさんが作られるものはいつもとっても優しい雰囲気になりますね。
お人柄が表れているのかな。
私もまたサワらかさんから刺激をいただいて、がんばろっと。

2012/12/27 (Thu) 18:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment