fc2ブログ
16 2011

リネン布巻きハンガー

キッチンマット作りで出た、リネンのはぎれを使って布巻きハンガーを作りました。布巻き効果で、服がすべり落ちません!
肩ひもが細いキャミソールなども安定して掛けられる、優秀ハンガーです。

クリーニング屋さんでもらうワイヤーハンガーに布を巻くだけです。
このアイデアは、いろんな雑誌やサイトなどに紹介されていますので、今さら…なんですけど。
やっぱり、はぎれ活用術としてはとても優秀ですから、わたしもマネしています♪
サビてしまったハンガーは、布を巻いても服を汚すおそれがありますので、避けた方がいいでしょう。

まず、はぎれを細長くカットします。
好みなんですが、わたしは厚みを出したいので幅5cmくらいにしています。
P1000654(2).jpg

切りっぱなしの部分がオモテに出ないように、このくらい端を折って巻きつけていきます。
ちょっと面倒ですが、切りっぱなしのままだと、あとから糸くずが出て服についたりしないか、気になってしまうので。
この方が、仕上がりもキレイです。
P1000662(2).jpg

くるっと曲がってる先端にかぶせるように巻き始めて、きつくきつく巻きつけていきます。
一本分、巻き終わったら両面テープか布用ボンドで留めます。
留めるのはここだけ!
そこからまた巻き始めれば、ハンガー全面に両面テープやボンドをつけなくても、ほどけません。
とにかく、指先が痛くなるくらいきつく、ずっと同じ方向の回転で巻くのがポイント。
P1000663(2).jpg

最後は必ずこの位置になります。
巻き終わりをキレイに処理して、布用ボンドできっちり留めます。
P1000666(2).jpg

2本できました!
チェックと言うより、しまうまみたいになったなあ。
面白いかな?と、布の耳の紅いところを少しオモテに出してみました。
途中で違う布や柄を混ぜたりしても良さそうですね。
P1000674(2).jpg

関連記事

2 Comments

サワらか  

Re: 作ってみます!

ひめ@キッチンひめさん、 はじめまして。
ブログ、見てくださってありがとうございます。嬉しいです♪

> 布巻きハンガー、いいですね~
> はぎれがないので、布のリボンで作りたいのですが、できるでしょうか??

もちろんです!
リボンならば巻きやすいし、はぎれよりキレイにできるでしょう。
ただ、あまり表面のつるつるしたリボンだと服が滑り落ちてしまうかもしれません。
ほどほどに凹凸のあるリボンが向いていそうです。

> もしもうすこししっとりさせるのであれば、ヨーグルトやオリーブ油を混ぜるといいかもしれません。

ヨーグルトはよさそうですね!さっそく、再挑戦してみます。
アドバイス、ありがとうございました。

2011/02/18 (Fri) 14:08 | EDIT | REPLY |   

ひめ@キッチンひめ  

作ってみます!

はじめまして。
とても素敵な作品がたくさんあって、うっとり見ています!
布巻きハンガー、いいですね~
はぎれがないので、布のリボンで作りたいのですが、できるでしょうか??

それと、上の記事の胡麻マフィン、美味しそうです!!
もしもうすこししっとりさせるのであれば、ヨーグルトやオリーブ油を混ぜるといいかもしれません。

2011/02/18 (Fri) 10:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment