スポーツ(観戦)の秋ですね!2012
- CATEGORY大相撲、フィギュアほかスポーツ観戦記
- COMMENT2

街中でもちらほら紅葉が始まりましたね!
大相撲九州場所も始まり、スポーツの秋もいよいよ佳境に入ってきました!
全日本剣道選手権、木和田選手初優勝!
高鍋選手、三連覇ならず…。
残念ですが、勝敗が紙一重の剣道の試合では勝ち続けるのは本当に大変なこと。
それでも高鍋選手、準決勝まで勝ち進んだのはさすがです。
全日本学生相撲選手権、東京農大の正代選手、二連覇ならず!
相撲内容も土俵上の態度もよいので注目していましたが。
決勝戦はさすがに硬くなっていたみたい。
まだ3年生だから来年がある!がんばってほしいです。
そしてフィギュアスケートも先月からグランプリシリーズが始まりました。
毎週末、フィギュアスケート観戦が楽しめる嬉しい季節です。
興味ない夫は「ま~た、スケート観てるっ

彼に何が起きたのか?
それはキーラ・コルピ選手(フィンランド)が出場していたから。
コルピ選手は金髪、色白の正統派北欧美人選手なのです。
スポーツで美人選手というと、ちょっとそうじゃないような方もまれに含まれていたりしますが、コルピ選手はホンモノの美人さんです。オフにはモデルもやってるらしい。
「クールビューティーじゃなくて優しい感じの美人なんだよな~コルピは

わたしもコルピ選手、好きです。スケートが基本に忠実な感じで、品があって美しい。
美しい人の美しい演技は老若男女を魅了しますよね。
上位選手だけが出場する「グランプリ・ファイナル」に初出場決定です。
「来月、もう一回、コルピ選手、観られるよ」と夫に教えてあげたら「ふーん」とそっけない返事でしたが、この男の本心は違うハズ。
秘かに手帳に「12月〇日こるぴ」とか書き込んでるやも…。
大相撲は…見るからに場内ガラガラ。初日さえ「満員御礼」出ませんでしたね…。
いつも入りがひときわ寂しい九州場所ですが、例年に比べても観客が少なすぎませんか?
ファンとして、とっても心配。
国技館にくらべて、アットホームな九州場所の雰囲気が大好きなんですが、今回は観戦予定ありません…。
あ~、福岡、行きたいよ~!
ぴかいちの皿うどん食べたいよ~。16区のダックワーズ食べたいよ~。楽天地のもつ鍋食べたいよ~。節ちゃんラーメン赤のれんでおでんとラーメン食べたいよ~。どこのでもいいからあら鍋食べたいよ~。
…三日目からカド番の把瑠都休場で、早くも大関陥落決定してしまいましたね。
今場所、大関陣の大幅な入れ替えがありそうな予感…。
琴欧洲と琴奨菊もカド番ですからね。どうなりますか…?
昨日は隠岐の海が新横綱の日馬富士に土をつける大金星

数年前、初めて九州場所に行ったとき、支度部屋の近くでまだ幕下だった隠岐の海に声を掛けましたっけ。
ちなみに隠岐の海関は、もし「錦絵を彷彿とさせる絵になる美しい関取番付」なるものを作るなら、確実に東正横綱に位置するであろう美力士です。(西横綱は勢関、大関は千代の国と…って、誰も聞いてないって!)
「福岡(幕下時代まではこのしこ名でした。本名です)さん、がんばってください!応援してます!」
「うーす」(こっち見ておじぎしながら)
…このやりとりを思い出しました。
あのころはまだ幕下だった力士が研鑽を積んで出世し初めて横綱を倒した…。
感慨が胸にせまり思わず涙してしまいました。
こういうのも大相撲観戦の醍醐味です。
この勢いで新三役をつかんでもらいたい!
今週末は大相撲&フィギュアのダブルブッキングだ!嬉しい悲鳴でした


- 関連記事
-
-
キセノミクス・ショック 2013/07/23
-
スポーツ(観戦)の秋ですね!2012 2012/11/13
-
魁皇の引退相撲(断髪式)に行きました -後編- 2012/05/30
-