fc2ブログ
05 2012

ドロップショルダーのワンピース

ドロップショルダーってなんぞや?
肩の位置が落ちてるリラックスした作りの袖のこと(たぶん)です。

このカタチ、何年か前に作ってみたことがあったけど、いまひとつ気に入らなくて…。
ドロップショルダーは自分には合わないと思ってました。

最近、ソーイング本でよく見かけるので、つい…また作ってみたくなり再チャレンジ。

P1040649.jpg

『大人のクチュール コーディネイト自在のワンピース+α』(月居良子・2009.03・文化出版局)より。
コットン100%のベージュのダブルガーゼを使用。襟周りと袖口は同系色のドット柄で縁取っています。

P1040651.jpg P1040652.jpg

かぶって着るタイプのワンピースです。
開き(ファスナーとかボタンとか)も袖付けもないので、とっても簡単に縫い上がりました。

P1040650.jpg

重ね着してみると…なかなかいい!です。
どこにも締め付けがなくて、ゆったりリラックス~。
そのわりに袖も身頃の幅も広すぎず、ひらひらブカブカしなくて動きやすいです。

部屋着orちょっとそのへん着にぴったりじゃないかな~?
この秋冬のユニフォームに認定!ってことで、色やディテールを変えてもっと作りたい服です。

【おまけ】
昨日、夫が「きれいな飛行機雲ができてるっ♪」と大喜びで撮った一枚。
お手数ですが、どうか見てやってくださいませ。
P1040641_20121105143733.jpg




関連記事

0 Comments

Leave a comment