23
2012
巨峰とスダチのコンフィチュール
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT0
今日はドンヨリ空模様ですね。雨も降っているのかな?
わたしの体調も回復せずに、お天気のようにずっとドンヨリ状態です…。
昨日は多少は楽でフトンから離れられたので、もそもそとイエ活動しました。

普通に食べようと買った巨峰ですが、お味がイマイチ。
ぶどうの季節も、そろそろおしまいだものね。
コンフィチュールにすることにしました。
コンフィチュールはごく低糖度のジャムなので、保存性は低いです。
すぐに食べきるか、冷凍保存します。
皮をむいて半分に切り、ホーローの鍋に入れます。
きび砂糖をまぶしてしばらくおくと、水分がじゅわじゅわ出てきます。
ハチミツも加えて煮ます。



この巨峰(長野県産)、何も書いてないから種ありかな?と思ったけど、種なしでした。
最近のぶどうは、巨峰もピオーネもほとんど種なしですね。
わたし、種のまわりのどりゅっとした部分が好きなんですけど。
仕上げに、いつもならレモンの絞り汁を加えるところですが、今回はスダチにしてみました。
ちょっと「和」なテイストをねらってみるのだ~。
(先週のサンマの塩焼きの時に買ったスダチが残っていただけだ、という噂もあります…)

できあがり~、うわ、たった、これっぽっち?
もともとの量が少なかったから、しょうがないね。
食べきりサイズってことでいいか。
パンダの容器は、ワンカップ日本酒が入っていたカップです。

さっそく、夫がヨーグルトにたっぷり入れてます。
わたしも味見…ほ、なかなかスダチがいい仕事してます!
柔かい酸味で巨峰をひきたてつつ、ほのかに漂うスダチの香り。
コンフィチュールにス・ダ・チ、この秋のオススメです。
晩ご飯がサンマの塩焼きだった日の翌日にいかが?

わたしの体調も回復せずに、お天気のようにずっとドンヨリ状態です…。
昨日は多少は楽でフトンから離れられたので、もそもそとイエ活動しました。

普通に食べようと買った巨峰ですが、お味がイマイチ。
ぶどうの季節も、そろそろおしまいだものね。
コンフィチュールにすることにしました。
コンフィチュールはごく低糖度のジャムなので、保存性は低いです。
すぐに食べきるか、冷凍保存します。
皮をむいて半分に切り、ホーローの鍋に入れます。
きび砂糖をまぶしてしばらくおくと、水分がじゅわじゅわ出てきます。
ハチミツも加えて煮ます。





この巨峰(長野県産)、何も書いてないから種ありかな?と思ったけど、種なしでした。
最近のぶどうは、巨峰もピオーネもほとんど種なしですね。
わたし、種のまわりのどりゅっとした部分が好きなんですけど。
仕上げに、いつもならレモンの絞り汁を加えるところですが、今回はスダチにしてみました。
ちょっと「和」なテイストをねらってみるのだ~。
(先週のサンマの塩焼きの時に買ったスダチが残っていただけだ、という噂もあります…)

できあがり~、うわ、たった、これっぽっち?
もともとの量が少なかったから、しょうがないね。
食べきりサイズってことでいいか。
パンダの容器は、ワンカップ日本酒が入っていたカップです。


さっそく、夫がヨーグルトにたっぷり入れてます。
わたしも味見…ほ、なかなかスダチがいい仕事してます!
柔かい酸味で巨峰をひきたてつつ、ほのかに漂うスダチの香り。
コンフィチュールにス・ダ・チ、この秋のオススメです。
晩ご飯がサンマの塩焼きだった日の翌日にいかが?

- 関連記事
-
-
ハロウィンですね。。。 2012/10/30
-
巨峰とスダチのコンフィチュール 2012/10/23
-
爽やかな秋を歩く 2012/10/16
-