オフホワイトのリネン100%でオーソドックスなシャツを作りました。

「リネンとコットンで作るおでかけ服」(坂内鏡子・2011.04・NHK出版)より。
丸襟?ショールカラー?へちま襟?どれになるんでしょ?微妙なカタチです。

丸みのある襟はかわいらしいイメージがあるのでこれまで着ることがありませんでしたが…なぜか今年は気になって、ついに作ってしまいました!
後姿です。

袖口も一番フツーのケンボロ開きです。

オーソドックスな台襟付きシャツを作ったのはずいぶん久しぶりです。
シャツってあらゆるソーイング要素が含まれているんじゃないかな~?
ダーツ、襟、袖口、ボタンホール、折り伏せ縫い…などなど。
いろんな点が改めて確認できてよかった♪
実はこれは試作品です。
これをもとに型紙を少し手直しして、縫う手順も見直してから、本命作品に挑戦する予定。
さて、どうなりますことやら~。
もちろん、このシャツも着ますよ!白だから、やっぱり活躍度は高いはず。
今は作りたてなのでリネンの張りがありますが、洗濯を重ねるごとにくったり柔らかくなっていくでしょう。
じっくりと育てていきたいと思います。



「リネンとコットンで作るおでかけ服」(坂内鏡子・2011.04・NHK出版)より。
丸襟?ショールカラー?へちま襟?どれになるんでしょ?微妙なカタチです。

丸みのある襟はかわいらしいイメージがあるのでこれまで着ることがありませんでしたが…なぜか今年は気になって、ついに作ってしまいました!
後姿です。

袖口も一番フツーのケンボロ開きです。

オーソドックスな台襟付きシャツを作ったのはずいぶん久しぶりです。
シャツってあらゆるソーイング要素が含まれているんじゃないかな~?
ダーツ、襟、袖口、ボタンホール、折り伏せ縫い…などなど。
いろんな点が改めて確認できてよかった♪
実はこれは試作品です。
これをもとに型紙を少し手直しして、縫う手順も見直してから、本命作品に挑戦する予定。
さて、どうなりますことやら~。
もちろん、このシャツも着ますよ!白だから、やっぱり活躍度は高いはず。
今は作りたてなのでリネンの張りがありますが、洗濯を重ねるごとにくったり柔らかくなっていくでしょう。
じっくりと育てていきたいと思います。


- 関連記事
-
-
ソレイアードのブラウス 2012/11/02
-
リネンの白シャツを作りました 2012/10/06
-
秋待ちワンピース 2012/09/11
-