手芸店のUSAコットンのコーナーをふらついていたら、またまた好みの布を見つけてしまいました。
グレーベースにパープルとピンクのサークル模様です。
わっか模様に極度に弱いな、わたし。

出会った瞬間、この布はワンピースだな、と直観しました。
少しふんわりしたカタチが合うかなあ、と大き目のタックが印象的なワンピを作りました。
【前】
【後】
うわ、同じ服なのに【前】と【後】で画像の色が全然違いますね…。う~ん、う~【前】の方が近いんかな…?
型紙は「大人のクチュール コーディネート自在のワンピース+α」(月居良子・2009.03・文化出版局)より。襟、袖の形や裾の長さ、後ろあき、ベルトを付けたり、などなど、大幅にアレンジしています。
前に作った「ラップ風スカート」のはぎれを襟、袖の縁取りとベルトに活用しました。
何とも、まあ、ピッタリはまって…!こういうことがあるから、はぎれがなかなか捨てられなくなるんです…。
後ろヨークボタンあきで、一番上だけスナップ留めです。
ベルトはとりはずし自由で、同系色の貝ボタンふたつ留めです。

ベルトをはずして、先月作った「ツーウェイボレロ」と合わせると、こんな感じ♪

コレ、フォーマルもイケるんじゃない?とひとりで盛り上がってみたり…。それはちょい無理としても、おしゃれなレストランやホテルでお食事とか、銀座や丸の内でショッピングとか、そんなシーンに似合いそう。
そんなステキな機会がこの秋、せめて1度でも!あればいいなあと夫に念
を送るのでした。

グレーベースにパープルとピンクのサークル模様です。
わっか模様に極度に弱いな、わたし。

出会った瞬間、この布はワンピースだな、と直観しました。
少しふんわりしたカタチが合うかなあ、と大き目のタックが印象的なワンピを作りました。
【前】


うわ、同じ服なのに【前】と【後】で画像の色が全然違いますね…。う~ん、う~【前】の方が近いんかな…?
型紙は「大人のクチュール コーディネート自在のワンピース+α」(月居良子・2009.03・文化出版局)より。襟、袖の形や裾の長さ、後ろあき、ベルトを付けたり、などなど、大幅にアレンジしています。
前に作った「ラップ風スカート」のはぎれを襟、袖の縁取りとベルトに活用しました。
何とも、まあ、ピッタリはまって…!こういうことがあるから、はぎれがなかなか捨てられなくなるんです…。
後ろヨークボタンあきで、一番上だけスナップ留めです。
ベルトはとりはずし自由で、同系色の貝ボタンふたつ留めです。




ベルトをはずして、先月作った「ツーウェイボレロ」と合わせると、こんな感じ♪

コレ、フォーマルもイケるんじゃない?とひとりで盛り上がってみたり…。それはちょい無理としても、おしゃれなレストランやホテルでお食事とか、銀座や丸の内でショッピングとか、そんなシーンに似合いそう。
そんなステキな機会がこの秋、せめて1度でも!あればいいなあと夫に念


- 関連記事
-
-
リネンの白シャツを作りました 2012/10/06
-
秋待ちワンピース 2012/09/11
-
ワン・ラッフル・ブラウス 2012/09/07
-