fc2ブログ
09 2012

型紙ばっかり増殖中…

P1030612.jpg

先週から、型紙作りに励んでいます。

手持ちと図書館で借りてきたソーイング本が積み上がっています。

ソーイング本に添付されている実物大型紙を透けるハトロン紙に写します。

手芸店やネットショップでは切り抜くだけでいい便利な型紙も売っていますが、わたしはソーイング本から写すのが好き♪
仕方なく…ではなく、写す作業自体を楽しんでやってます。ほとんどレジャー

ソーイング本の実物大型紙は何着分も重なって印刷されてますから、線が入り組んでややこしいのもあります。
でも、最近の本はだいぶわかりやすく工夫されてきていますが。

そして、出来上がりをわくわく想像しながら、ちょっとした直しを入れます。
ブラウスの裾を長くしてお尻が隠れるようにしたり、ネックの形をクルーネックからVネックに変えたり。
思い直してまた元に戻したり…と試行錯誤で、すんごい時間がかかることもありますが、それもまたよし、と。

作り始めると、あれもこれもと、ブラウス、ワンピース、パンツなどなど、10着分以上できてしまいました。
作った型紙が全部スムーズにカタチになれば理想的ですが、なかなかそうはいかないんですよね。
お蔵入りした型紙、どんだけあることか…。

型紙作りはソーイングの準備段階のひとつでしかないのですが「型紙できた!あ~楽しかった♪」と満足してしまう、それがいけないんでしょうね~。
頑張って縫わなくちゃね!




関連記事

0 Comments

Leave a comment