今年の縫い納めです。
友人の依頼を受けて、ここのところ、エプロンを何枚か作りました。
ソーイング入門編の定番でもあるエプロンですが、機能性や着心地を追及すると意外と奥が深い。
自分用にも作りたくなって。
ドット×ドットのエプロン

良く見えないけど、胸元のヨークとヒモは、黒地に白の細かいドット柄です。
大きいドットと小さなドットと。
胸元ウラは、お気に入りの別布で切り替えています。
こういう見えないところに凝るのは、お約束!

エプロン作りで大変なのは、実はヒモなんです!全部で4m近くになるので。
秘密兵器;ループ返しを使用。
市販のテープを使えばラクなんですけどね…。がんばって作ったよ!

着心地向上!で胸元にタックを入れています。見た目もスッキリ。
見えないけど、後ろのヒップラインにもタック入り。

ポケットにはネームをスタンプしたテープをつけて。
こんな風にふきんを引っ掛けることができますのよ。むふ♪

sawaraka2011はこれで最後です。
ブログを始めた今年、終盤は体調が今一つで更新も滞りがちでしたが…。
見限ることなく、見に来てくださったみなさま、どうもありがとうございます。
sawaraka2012も、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

友人の依頼を受けて、ここのところ、エプロンを何枚か作りました。
ソーイング入門編の定番でもあるエプロンですが、機能性や着心地を追及すると意外と奥が深い。
自分用にも作りたくなって。
ドット×ドットのエプロン

良く見えないけど、胸元のヨークとヒモは、黒地に白の細かいドット柄です。
大きいドットと小さなドットと。
胸元ウラは、お気に入りの別布で切り替えています。
こういう見えないところに凝るのは、お約束!

エプロン作りで大変なのは、実はヒモなんです!全部で4m近くになるので。
秘密兵器;ループ返しを使用。
市販のテープを使えばラクなんですけどね…。がんばって作ったよ!

着心地向上!で胸元にタックを入れています。見た目もスッキリ。
見えないけど、後ろのヒップラインにもタック入り。

ポケットにはネームをスタンプしたテープをつけて。
こんな風にふきんを引っ掛けることができますのよ。むふ♪


sawaraka2011はこれで最後です。
ブログを始めた今年、終盤は体調が今一つで更新も滞りがちでしたが…。
見限ることなく、見に来てくださったみなさま、どうもありがとうございます。
sawaraka2012も、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

- 関連記事
-
-
ノースリーブ×USAコットン 2012/07/05
-
ドット×ドットのエプロン 2011/12/29
-
自家製キルトニットのジャケット 2011/12/10
-