ツヴィリング(ヘンケルス)の包丁をもう、10年以上愛用しています。
「ツインフィン」という刃と持ち手が一体化したオール・ステンレスタイプのもの。
1年位前から、なんだか切れ味が悪くなってきました。
刃の部分を見るとでこぼこ。刃こぼれしています。
何かのオマケでもらったテキトーな研ぎ器使ってみたり、だましだましやってきましたが……。
「そろそろ、買い替えかな~」と思っていたら、夫が一言。
「プロに研いでもらったら?」
ヘンケルスを扱っているデパートで聞いてみたら、研いでもらえるとのこと。
早速、包丁をデパートに提出です。
そして今日、戻ってきました!
ちょうど、3週間です。研ぎ代は¥1,050でした!
ほほほ、買うよりずっと安くあがった♪
かぼちゃを切ってみたら……。
おおっ!すごくよく切れる!
力入れなくても、すぱっと気持ちよく切れます。
ステンレス包丁は研げないものだと思い込んでいました。
おろかだったわ~!あわてて、買い替えなくてよかった。
エコだし、とても良いことをした気分です。ふふふ~♪
ますますお料理に力を入れねばならぬところですが、浮いたお金で美味しいものを食べに行こうか、なんてフラチなことを考えているのでした。

(北海道産アスパラガスのくるみ和えとカレー風味の炒りおから)

「ツインフィン」という刃と持ち手が一体化したオール・ステンレスタイプのもの。
1年位前から、なんだか切れ味が悪くなってきました。
刃の部分を見るとでこぼこ。刃こぼれしています。
何かのオマケでもらったテキトーな研ぎ器使ってみたり、だましだましやってきましたが……。
「そろそろ、買い替えかな~」と思っていたら、夫が一言。
「プロに研いでもらったら?」
ヘンケルスを扱っているデパートで聞いてみたら、研いでもらえるとのこと。
早速、包丁をデパートに提出です。
そして今日、戻ってきました!
ちょうど、3週間です。研ぎ代は¥1,050でした!
ほほほ、買うよりずっと安くあがった♪
かぼちゃを切ってみたら……。
おおっ!すごくよく切れる!
力入れなくても、すぱっと気持ちよく切れます。
ステンレス包丁は研げないものだと思い込んでいました。
おろかだったわ~!あわてて、買い替えなくてよかった。
エコだし、とても良いことをした気分です。ふふふ~♪
ますますお料理に力を入れねばならぬところですが、浮いたお金で美味しいものを食べに行こうか、なんてフラチなことを考えているのでした。

(北海道産アスパラガスのくるみ和えとカレー風味の炒りおから)

- 関連記事
-
-
行ってきました!針供養 2012/02/09
-
包丁を研ぐ 2011/07/03
-
人間ドックでした(涙) 2011/07/01
-