27
2011
ベーグル焼き上がりました!
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT0

今日は朝からベーグル作りをしました。
パン作りはだいたい週イチのペースでします。
パン屋さん巡りも大好きですが、手作りは何といっても焼き立てが食べられるし、作るのも楽しい。
発酵してふくらむ様子がオモシロ不思議で、時間があれば、ずっ~と見ていたりします。
焼くときもだいたいオーブンの前にはりついて見てるな~、そういえば。
イーストは赤サフを使います。ちょうど開封前で写真撮れたよ!

ベーグルの材料はごくシンプル。

普通のパン生地はホームベーカリーにお任せしますが、ベーグルだけは手ごねです。水分量が少なくて、油分もないベーグルの生地は手ごねでないとできないのです。
ちょっと大変だけど、がんばってこねる!こねる!こねる!

湿度が高いからか、ちょっと生地がべとつき気味。梅雨時のパン作りは難しい!

今日は3種類。「昨夜の残りの枝豆入り」と「ハムとチーズを巻き込んだの」と「プレーン」です。

オーブン予熱して、お湯を沸かして茹でて、焼くまでは時間との闘いです。
写真撮れませんでした~。汗だく

焼き上がり!いい香り!まあまあの出来かな?
ちょっとチーズがはみ出ましたね。でも、このはみ出たところが美味しかったりするよね♪

夕食どきに、ちょっと試食してみようかな~?
食べきれなかった分は冷凍保存で、夫の朝ごはんになります。

参考レシピ;『dancyu 2010.10月号 心躍るパン』(プレジデント社)の高橋雅子「もちもちベーグルつくってみよう」
*そのほか、ほまこ『smile de kitchen わたしのおうちパンレシピ』(東京地図出版・2009.10)を参考に、ライ麦粉を5%配合しました。
*そのほか、ほまこ『smile de kitchen わたしのおうちパンレシピ』(東京地図出版・2009.10)を参考に、ライ麦粉を5%配合しました。
- 関連記事
-
-
月曜日の「こしの」 2011/07/19
-
ベーグル焼き上がりました! 2011/06/27
-
「こしの」の酒まんじゅう 2011/06/08
-