fc2ブログ
23 2011

バッスルスカート

蒸し暑くなってきましたね~!
夏物を少しずつ出しています。

去年、作ったスカートが出てきました!
コレ、前から見ると普通のギャザースカートですが……。
P1020047.jpg

後ろにポイントがあります。
ウェスト後ろ中心に二等辺三角形のマチをつけてギャザーを寄せ、膨らませるカタチになっています。
気分はスカーレット・オハラ?鹿鳴館の舞踏会?
P1020044.jpg

P1020041.jpg

パターンは『ソーイングナチュリラ vol.1』6-D バッスルスカートからです。
本来のマチは8㎝でしたが、もっとバッスルしたい!ので、倍の16㎝にしてみました。
これくらいで、ちょうどよかったみたい。

ウェスト裏はソーイング柄のダブルガーゼを使って、楽しく肌あたりもよくしました。
薄い布なので裏地もつけました。
汗をかいてもびっとりくっつかない、夏用の機能的な裏地を使いました。
P1020051.jpg P1020056.jpg

風が吹くとふわふわ揺れて、少し乙女な気分……。
パンツより涼しい気がします。
つい、動きやすいパンツに手が伸びますが、やっぱりスカートもいいよね。

どんどん夏物を出さなくちゃ!ですね。夏本番はすぐそこ!
あ~、オソロシイ……。暑さに弱いわたし、今年の節電の夏を乗り切れるでしょうか?




【バッスルスカート】

*作時 2010・初夏
*型紙 『ソーイングナチュリラvol.1』(主婦と生活社 2008.11)より
     PATTERN 6-D「バッスルスカート」Mサイズをアレンジ
*生地 リネン100% ブルー×オフホワイト ストライプ(ネットショップで購入)
     夏向き裏地グレー系
     ウェスト裏はコットン100%wガーゼ
*針糸 普通地用、ベージュ
*難度 バッスル部分のマチ付けがやや難しい。2日ほど。
*愛度 ☆☆☆ ロングスカートだけど軽くて涼しい   
*備考 後ろマチを8㎝→16㎝に変更
     洗濯時、要ネット使用。アイロン中温。
     上半身はタイトにまとめ、バッスル部分が出るように着こなす。
関連記事

0 Comments

Leave a comment