08
2011
「こしの」の酒まんじゅう
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT2

吉祥寺「ハモニカ横丁」にある「こしの」の和菓子です。
このお店、月、火、水の週3日だけ午後1:00から営業し、売切れたらおしまいです。
ここの酒まんじゅうのトリコになっている夫とわたし。
前回は、行くのが遅くて売切れ…。無念の涙でした…。
「食べたいね~」と話していたら、月曜に酒まん求めて並んでいる夢をみてしまいました。夢のお告げ通り?今日、行ってきました。
午後1:00少し前に着いたら、もう20人くらい並んでいますよ~!
慌てて、最後尾につきます。
待っている間、わたしのすぐ後ろにいらした、お元気なマダムふたりと楽しく歓談。
初めてだということで「イチ押しは酒まん、でもモナカも羊羹も美味しいですよ、特に白あんのモナカと羊羹があるのは珍しいし…(以下略)」とオススメしました。
知らない人とも自然に話してしまう、吉祥寺ってこんなステキな街です。
お兄さんがおひとりでやってらっしゃるので、列の進みはゆっくり。
(人件費をかけないから、きっとお安いのだな、と推察しております。のんびり待ちましょう…)
30分ほど待って、順番がきました!もう、ココロは決まっていますとも!
酒まん(¥80)10コ
モナカ(¥55)粒あんと白あん 2コずつ
白あんの練羊羹(¥580)1本
今日は無事に購入できました。よかった~!
マダムたちとお別れして、すぐ帰ってきました。

写真を撮って、さっそく、酒まんをぱくり。
お酒の香がふんわり漂う皮はもっちり、しっとり。
たっぷり入ったこしあんのみずみずしいこと。
できたてはやっぱり、格別の美味しさです!
それなのに、この安さったら。
酒まんは冷凍できるので、多めに買っても大丈夫です。
自然解凍して、さらに少しレンジで温めると、できたてに近い美味しさに。
美味しい和菓子があると、しみじみと幸せな気分になります。

- 関連記事
-
-
ベーグル焼き上がりました! 2011/06/27
-
「こしの」の酒まんじゅう 2011/06/08
-
幻のダックワーズ 2011/05/13
-