archive: 2017年11月 1/2
サビてしまった針を復活させるには?

横綱・日馬富士が引退届を提出。そうなってしまいましたか・・・・・・。横綱がこんな形で角界を去ることになるのは、本当に残念です。今日のお題は縫い針&まち針のサビについて、です。その昔、祖母が使っていた針山にはよくサビた針が刺さっていたっけ。ちかごろの針はめったにサビることはありませんね~。たまたま今回、サビた針に遭遇しましたので、復活させる方法を調べてみました。お手軽な方法として、ネット上でよく紹介...
- 0
- 0
銀座風月堂のフルーツサンドイッチ

ゴーフル(好きです♪)で有名な銀座風月堂でランチしてきました。こどものころ、家にお客さんがきてゴーフルをお土産にいただくと嬉しかったなあ。通常サイズのほかに、すごく大きいのもありましたよね。特にイチゴ味が大好きでした。ちなみにこちら、銀座中央通り沿いにある東京風月堂銀座本店とは、まったく別のお店みたいです。平日限定ランチ フルーツサンドイッチセット ¥1,450(税込) (お店の方の許可を得て...
- 0
- 0
暗雲たれこめる大相撲九州場所

またまたお久しぶりになってしまいました。ソーイングをしてないことはないのですが、なかなかブログに載せるような、まとまった形にならなくて~。横綱・日馬富士の貴ノ岩に対する暴行事件発覚で最初から暗い影におおわれた九州場所。食い違う証言、相撲協会の後手後手の対応、暗躍する怪親方。発覚から、最初の数日は熱心に事件の動向をウオッチしていたわたしも、もはやウンザリ。どーでもいいですわ、もう。さらに追い打ちをか...
- 2
- 0
パンツ裾上げ(シングル)の手順とポイント

ゆづ選手が前日練習中のケガで今日からのNHK杯を休場することに。テレビで見ましたが、イヤな感じの転び方でしたね。「右足関節外側靱帯損傷」とは、どのくらいのケガなのかしら。残念ではありますが、ここはしっかり治療に専念して欲しいです。季節の変わり目、恒例行事で夫のパンツの裾上げをしています。今回はシングルなので難しくはありませんが、いくつかポイントがあります。覚書として残しておきます。1.試着して、ちょ...
- 0
- 0
フィギュアスケート 2017グランプリシリーズ前半戦観戦記

平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックまで、あと3か月ちょっと。すでにフィギュアスケートのオリンピックシーズンは始まっています。グランプリシリーズの前半戦が終わりましたので、ここまでの観戦記をアップしておきます。すでに2回出場した選手については直近の出場大会の方に書きますね。第1戦 ロシア大会* 女子シングル優勝 エフゲーニャ・メドベージェワ (ロシア)メドベさんの圧倒的勝利。もう、別格扱いです...
- 2
- 0