fc2ブログ

archive: 2016年09月  1/2

紺色レースのボートネックブラウス作りました

好みのレース生地を見つけたので、シンプルなブラウスを作りました。型紙は、杉本伸子さん『自分スタイルの服作り』 H-2 ボートネックブラウス より。自分スタイルの服作り開きがない、かぶって着るタイプのブラウスです。レース生地は、もうそれだけで「ゴージャス」で「スペシャル」なので、こんなシンプルパターンが、お似合い。* 同じ型紙で生地違いのブラウス作っています ⇒ コチラレース生地って、かわいらしいのが...

  •  0
  •  0

豪栄道 関、初優勝おめでとうございます!

今夜のおかずは旬の味覚サンマでした。そこで、ちょっと夫自慢。「サンマきれいに食べ尽くされるの図」夫は魚をきれいに食べるの得意なのです。            ↓            ↓            ↓サンマ終了。・・・なんかさ、小野小町の『九相図』だっけ?思い出しちゃった。さて、ちょっと(かなり?)遅くなってしまいましたが、大相撲九月場所についてまとめておきます。白鵬の休場で混戦が予想さ...

  •  2
  •  0

焼き鳥 吉祥寺 「たまや」 のランチ

吉祥寺で、いいお店を発見しました!場所は北口吉祥寺シアター横、以前、「カフェ・アマル」があった場所です。アマル時代も何度か来ています。キッシュがお気に入りでした。いつ、替わったんだろ?最近は吉祥寺もお店の変転が目まぐるしくて、ついていけません。平日のお昼に夫とふたりでうかがいました。焼き鳥 吉祥寺 たまやわたしは「炭焼き親子丼」(税込¥1,080) サラダ・ドリンク・一口デザート付きまずはセットのサラ...

  •  0
  •  0

バネ口のめがねケース

「箱型のめがねケースはかさばって持ち運びが不便~!」と夫が泣きついてきた(?)ので布製のめがねケースを作りました。めがねケース・・・いろいろな作り方があるかと思いますが、今回は入れ口に「バネ口」を使いました。「バネ口」とは? 片手でパコッと開けられる、コレのことです ↓「ぱくぱくポーチ」、「バネポーチ」なんて言い方もするみたいですね。実はバネ口初挑戦でした!難しそうに思えて今まで敬遠していましたが...

  •  0
  •  0

シャツをカシュクール風にリメイク

「リメイク」ってほどではありませんが~。はおりシャツをカシュクール風にも着られるようにしてみました。先に【リメイク後】の画像をどーぞ。 【 リメイク 後 】* シャツのインナーもハンドメイドです ⇒ コチラ* スカートもです ⇒ コチラごく普通の形のボタンダウンのシャツブラウスはUVカット機能付き。薄い綿ローン生地で、限りなく黒に近い濃紺です。【 リメイク 前 】日焼け防止のはおりものとして、この夏、...

  •  0
  •  0