fc2ブログ

archive: 2016年02月  1/2

続・干し芋を手作りしました

干し芋の続きです。* 前回記事 「干し芋を手作りしました」(2016.02.23)は ⇒ コチラさて、五日ほど干した結果は・・・。水分が抜けて、ひとまわりふたまわり小さくなった干し芋たち。ちょっと透明感も出てきて、いい具合に。粉ふきのない、しっとりめが好みなので、この辺が頃合いかな?さあ、収穫だ♪全部で587グラムなり。たくさん作った!と思ったけど、こんなもんでしたか。肝心の味は・・・けっこう、ちゃんとできまし...

  •  0
  •  0

シャツワンピース製作中のアクシデント

久々の大物、シャツワンピースに取り組んでいます。最大の難関、襟付けが終わりました!・・・でも、何かおかしい???前立てをきちんと合わせてみると・・・。ほら、ずれてる~!       【  ×  】  本来は、こうなるべきなのに。       【  〇  】間違えました・・・。原因はすぐにわかりました。型紙をとったソーイング本の見本より前立てを細く直したのに、台襟の型紙を直すのを忘れていたのでした。...

  •  0
  •  0

干し芋を手作りしました

さつま芋全般が大好きなワタクシ。昨秋に収穫された芋が熟成して食べごろになる今の時期、通販で5k箱買いしちゃいました。つ、つい・・・。いま、話題の品種「紅はるか」です!蜜たっぷりでしっとりねっとり系ですが、安納芋よりはサッパリしていて美味しいお芋ですよ。焼き芋メインで消費する予定ですが、たくさんあるので一部を「干し芋化」してみようと思いつきました~。干し芋用には専用の品種があり「玉豊」や「いづみ」が...

  •  0
  •  0

冬におススメの温感ムービー

No image

ブログって、こまめに更新するのが理想的なのでしょうね。あるいは、週イチでもきちんと曜日を決めるとか。わたしの場合、どうもそういうわけに行かなくて。体調よく連投 ⇒ 不調でサッパリ ⇒ ぼつぼつ ⇒ サッパリ ⇒ サッパリ ⇒ いきなり連投。どうしてもアンバランスになってしまい、読んでくださる方には申し訳ないなあ、と思っています。今週は幸い好調なので、バランス悪くても「できるときにやっておこう精神」で更...

  •  3
  •  0

銀座でホットアップルパイを食す

冬になると、温か~いアップルパイが食べたくなります。いつもの外出の寄り道に、銀座でホットアップルパイしてきました。瑠之亜(るのあ)珈琲 銀座インズ店店名から想像つくかな?あの「ルノアール」の新業態のお店です。スペシャリティコーヒーが飲める、大人の女性向けを意識したルノアールですよ!歩道沿いの窓際席に案内されました。道行く方々のヒューマンウォッチングが存分に楽しめます・・・と思ったけど意外と人通り少...

  •  0
  •  0