archive: 2014年12月 1/2
間に合いました!鉄紺リネンのシンプルワンピース完成

「作ってます宣言」(⇒コチラ)をしていた鉄紺リネンのワンピース・・・なんとか年内間に合いました!ミシンで縫うところは先週の初めには終わっていたものの、手縫いで仕上げなくてはならない裾上げやボタン付け、襟見返し処理等々の時間がなかなかとれなくて・・・停滞していましたが、なんとかカントカ。【 前 】 【 後 】 型紙はこちらの本から↓(袖を長袖にしたり、スカート...
- 0
- 0
愛車との切ないお別れ

今日は、長年、大事にしてきた愛車を手放しました・・・。と、言っても、自転車ですが。【最後の記念撮影】 Bianchi(ビアンキ)OCELOT(オセロ) 購入したのは、忘れもしない14年前の2000年。そのころは、まだ輸入自転車を扱っているお店は少なくて、かなり遠い専門店まで出掛けて行きましたっけ。夫も同じブランド、同じカラーの違う車種を一緒に買い、それから数年は週末ごとの自転車遠出が楽しみでした。(一回に付き、3...
- 2
- 0
2014 クリスマス あれこれ

書きたいことがたくさんあって、珍しく連日の更新になってます。雪が降る?クリスマスイブの昨日は通院日でした。長年、同じ病院に通っていますが、クリスマスイブの日は初めて。もしかして先生がサンタの衣装をお召しになってたりして?いえ、いつも通りの白衣でした・・・。クリスマスイブだもの、やっぱりイチゴのショートケーキが食べたいよね!と、帰りに買って帰ることに。間違いのない味でお値段も良心的な、こちらの老舗に...
- 2
- 0
青山アンデルセンのブレッドバー付きランチ

今月初めに母と青山へ出掛けたときのランチです。(ランチ前の単独『青山ファスト雑貨めぐり』と『アフタヌーンティー・ティースタンド』は⇒コチラ)青山アンデルセン北欧らしいクリスマスオーナメントをまとった店頭です。ここ青山の地にアンデルセンができたのは、なんと1970年だそう。かれこれ45年じゃないですか!その後、1985年に現在地に移転し、2004年にリニューアルされたとのことです。青山になくてはならない長く愛され...
- 0
- 0
黄色い幸せ

ありふれた日常に訪れる小さな幸せ。なぜか、黄色い色をしているようで・・・。昨夜のゆず湯普段はゆずの入浴剤愛用ですが、ナマゆずの香りはやっぱり格別です。わたしにしては上々の、だし巻きたまごシンプルな料理ほど、なかなか納得いく出来に仕上がらないものです。 冷えた足先を温めてくれる、冬の友ゆたぽんレンジ加熱で、繰り返し使えます。もう10年くらい使っているかも? ↓ ブログのランキングに参加していま...
- 2
- 0