archive: 2014年08月 1/2
萩名物・夏みかん菓子の美味しい食べ方

友達から旅行のお土産をいただきました!山口県・萩名物の「夏みかん砂糖漬け」です。ありがとう!そのまま食べても、もちろん美味しい!萩の夏みかん菓子。今回は閃いてヨーグルトに入れてみました。甘みのないプレーンヨーグルトに入れて、うずめます。そのまま、冷蔵庫で一晩・・・。まぶされていた砂糖が溶けて、ヨーグルトは程よい甘さに。ヨーグルトの水分を吸った夏みかんもふっくらしっとり~。これは、美味しい!食べなが...
- 0
- 0
バビーズ ヤエチカ のモーニングパンケーキ

夫がNHKの朝ドラ「花子とアン」に夢中。しかも、いわゆる嘉納(かのう)派です。 「花子とアン」に登場する嘉納伝助とは?実在の人物、筑豊の炭坑王で大金持ちの伊藤伝右衛門(1861-1947)がモデルの役です。ドラマでは、一見、強面で無教養、粗野ながら、実はナイーブで純粋、一途な一面を持つ不器用な人物として描かれています。そんな人物像が吉田鋼太郎さんの名演もあり、一部のコアな視聴者に大変な人気を博している模様。政...
- 2
- 0
ミニトートに革のネームタグをプラス
.jpg)
お盆を台風が直撃!しかもノロノロ台風で強風圏が広いのが困った特徴ですねえ。ニュース番組で、水浸しになった田んぼを見て心が痛みました・・・。とにかく早く通り過ぎて欲しいですね。さて、先日、ご紹介したechinoの笹舟トート。持ち手に使った革がすこーし余ったので革タグを作ってみることにしました。前から作ってみたかったんですよね~革のタグ!布タグはいくつも作っていますが革は初挑戦です。【 これまで作った「布タ...
- 2
- 0
「echino」の無地でミニトートバッグ作りました

マイブーム(←死語?)の小さめバッグ第二弾! 少し横長のミニ・トートバッグです。 表布は、テキスタイルデザイナー古家悦子さんのechino solid シリーズのコットンリネン(綿 45%、麻 55%)です。 この色は今年の新色ですよ。 まったく別の用事で吉祥寺のユザワヤを訪れた際に(つい)発見。 この深く、美しいグリーンに目がクギ付けになり素通りできませんでした。 echinoのデザインは独特の世界観があり、どの柄もと...
- 2
- 0
梅紫リネンのタックたっぷりバッグ

前回の更新後、ブログ画面を確認したら、右側サイドバーの「最新記事のお知らせ」の一番上に、ナポリタンじゃなくてゴーエードーの画像が出ちゃってるじゃないですか!「おいおい、ゴーちゃん、今日は呼んでないよ」と笑ってしまいました。あちゃこちゃ、いじくってたら、そのうち無事にナポリタンになりましたが。もう、自分でもワケがわかりません ざっくりとした明るいパープルカラーのリネンでバッグを作りました。小さめバッ...
- 0
- 0