archive: 2014年03月 1/2
ちょこっとリメイクで、使用感アップ↑

鶴竜関、大阪場所優勝&横綱昇進 おめでとうございます!かろうじて勝ちをひろった初日の遠藤戦や、苦手の隠岐の海戦で星を落とした序盤。「ちょっと優勝&昇進は難しいのでは?」と思わせる内容でしたが。どんどん調子を上げて行き、上位戦が続いた終盤は横綱にふさわしい内容ある相撲でした。鶴竜関、大関昇進時は一気にこのままツナ到達でしょう!という勢いでしたが、しばし停滞していました。存在感も薄れがちでしたが、ここ...
- 0
- 0
はぎれ活用術*パン耳でホットサンド風

先日、リメイクした靴ですが(⇒コチラ)。履こうとしたら「ぷちっ♪」と音がして、あえなく壊れました~ストラップの端をゴムで縫いとめていたところがプッツリ。あらま。あきらめきれず、もう一度、きっちし縫い付けましたよ!でも、直しながら考えたんです。「こんなテキトーリメイクで、また急に壊れて転んだりしたら危ないよね~。自分が怪我するだけならまだしも、階段でこけて人を巻き込んだりしたら?」考えすぎかもしれませ...
- 2
- 0
革靴のリメイクに挑戦しました!

関東地方、今日は春一番が吹き荒れていますね 洗濯物をいったん外に干したものの、部屋干しにした方がいいかな~?と思案していたら・・・。びうう~と突風がきて、鉢植えもろとも全部ふっとばされてしまいました。幸いベランダの外までフライトしたのはなかったのですが、泥まみれになって洗い直し、です~。ううっ最近は作品をイチから作る元気がなくてリメイクが多くなっています。無謀にも!靴のリメイクに手を出してしまいま...
- 2
- 0
カラーリネンを探しています

春になったら一番にリネンのスカートをはきたい!そう思ってリネン生地を探していますが、なかなか気に入ったものが見つかりません。今、探しているのはカラーリネン。気持ちグリーン寄りのブルーが希望です。十両力士、誉富士関のまわしの色が一番近いです(←一般的にはますます、わからない)。ネットショップでは扱いが多いリネンですが、やっぱり実物を確認してから買いたいもの。リネンは光の具合で微妙に色合いが変わります...
- 2
- 0
今さらですが・・・今年の散らし寿司

毎年、ひな祭りの前後に散らし寿司を作ります。 お祝いするってほどでもなく夫婦ふたりでしんみり食べるだけですが。なんとなく、恒例になっています。今年は、ちゃんと3/3に作り、ブログご紹介記事もはりきって当日に書いた・・・のですが~。 「保存」のボタンをきちんと押したにもかかわらず、すべて消えてしまいました。 最近、よくあるんですよね・・・。なぜだろう??? そのため、コピーしてから「保存」するようにしてい...
- 4
- 0