fc2ブログ

archive: 2014年01月  1/2

超旧式の喪服お直し大作戦!

おととい、夕食のひれかつを揚げている最中に、唐突に内なる声がつぶやきました。「喪服のお直しを途中でほっぽらかしにしてるけど・・・それって、マズイんじゃないの?」そう、前にも書きましたが(⇒コチラ)、旧~い型の喪服をお直しせねばならぬ必要に迫られていたわたし。計画に着手したまではよいものの、途中ですっかり作業が止まっていました。ワンピースとジャケットのセットアップなのですが、ジャケットの袖は右だけ直...

  •  2
  •  0

井の頭公園の「かいぼり」を見学

連日、テレビやネットのニュースで話題の、井の頭公園の「かいぼり」作業。実際に見てみたくて、夫の散歩コースを井の頭公園方面にしてもらい一緒に行ってきました。聞き慣れないことばですが・・・「かいぼり」とは?=掻い掘り池から水を抜き、堆積したヘドロや土砂を除く作業のこと。昔は農業用の「ため池」で農閑期に必ず行われていた身近な作業だったそうです。今では水質改善や外来魚駆除の目的が主だとか。2017年に開園100...

  •  0
  •  0

ちょっとした「お知らせ」をいくつか・・・

昨日、今日と寒さがゆるみましたね。ずいぶんラクです。また寒くなったときがコワイですけどね。今日は、ひとつだと記事にならないような、小さなお知らせをまとめました。【その壱】ユザワヤ吉祥寺店が一時閉店すでに、1/21で閉店しています。コットンフィールドに続いてユザワヤも・・・。まあ、こちらは井の頭線の駅ビルができるまでの一時的な閉店ですが。しばらく吉祥寺がハンドメイド不毛地帯になりますねえ。年明けてから一...

  •  2
  •  0

夫のニット帽を作りました & 腰痛の具合について

・・・貼るタイプの使い捨てカイロを貼ったまま、シャツをあやうく洗濯するところでした!あぶない、あぶない。さて、すっかり午後の散歩が日課になった腰痛の夫サマ。歩数計を身に付けて、今日も元気に?出掛けて行きました~。びっくりするほど、遠くまで行ってくるときもあります。寒いので、お散歩&通院のときにかぶるニット帽を新調しました!「濃いカーキ」と「黒」のリバーシブルです。実は、でき上がりを夫にかぶせてみた...

  •  3
  •  0

板橋区高島平 手打そば「もとはし」

おとといの土曜日のお昼に父母と訪れた、お蕎麦屋さんをご紹介します。最寄駅は都営地下鉄三田線の「新高島平」でしょうか?マンモス団地で有名な高島平です。住宅地にある、お蕎麦屋さんですが・・・駐車場は車でいっぱい。入ってみると、お店もお客さんでいっぱい!知る人ぞ知る、大人気のお蕎麦屋さんなのです~。手水がある和風な待合で待つことしばし。席に着いてメニューを開きます。蕎麦は「更級」「田舎」「季節の変わりそ...

  •  0
  •  0