fc2ブログ

archive: 2013年02月  1/2

はぎれ活用術*段ボール製フレーム

今日はあたたかい日ですね カラダがラクです…。ベランダで所狭しと、洗濯モノがひしめいて、そよそよ揺れる午後です。夫に頼まれていた「展覧会のチラシの額装」を、やあっとしました~(右ね)。前に作った「はぎれ活用術*ポストカードサイズのフレーム」と基本的には同じですね。大きさがちょっと違うだけです。段ボールにはぎれを貼ってフレームを作り、クリアファイルにはさんだチラシのまわりに配置します。厚紙より段ボー...

  •  0
  •  0

三鷹のカフェ DAILIES(デイリーズ)でランチ

カフェのご紹介は久しぶり?のような・・・。三鷹のDAILIESCAFE(デイリーズ・カフェ)のランチです。  DAILIES(デイリーズ)はインテリア&雑貨のセレクトショップです。その併設のカフェだけあって、とってもおしゃれ!な店内。広々としたスペースに、個性的なソファ席がたくさんあります。    (お店の方の許可をいただいて撮影しました)夫はこちらの「豚丼」が大好物。メニュー見るまでもなく、決定。わたしは、いつも...

  •  0
  •  0

バイカラーの2ウェイバッグ

先にカバーソックスをご紹介してしまいましたが、コチラがミシン復帰第一作!でした。ターコイズブルー×ホワイトの2ウェイバッグです。    前々から、この、くたっと折れてるカタチのバッグを作りたいと、あたためてきた企画です。「肩凝りさんにはリュックタイプのバッグがいい」と聞いて、リュックにもたすき掛けにもできるように工夫しました。→ すてきにハンドメイド 2013年 02月号 [雑誌] を参考にしました前  後内...

  •  0
  •  0

ナチュラルおしゃれ?なカバーソックス

ミシン修理復帰第1作!としてバッグを作ったのですが、付属の革ベルトをまだ取り付けることができません~(→注文中です)。記事アップまで、少々、お待ちください。ミシンを点検に出す前は「たいして悪いところもないけど念のため…」という気分でしたが、とんだ大間違いでしたっ!「相当、無理して使ってましたね」ってミシン屋さんに言われてしまいました。交換になった部品もたくさんあり…。針落ち位置がずれていたそうです。...

  •  0
  •  0

ファブリックボード 2013 早春

今日は風が強くて寒いですね!突風が吹くと窓ガラスがガタガタなります。一瞬、「隕石の落下か!?」と身構えてみたり…(ロシアに落ちた隕石の破壊力にびっくりです)。立春もバレンタインも過ぎて、そろそ~ろ春を意識する時期になってきましたね。久しぶりにファブリックボードを貼り替えてみました。これまでのファブリックボード関連記事はコチラファブリックボード 2011 初秋ファブリックボード 2011 春今回は、カットクロ...

  •  0
  •  0