fc2ブログ

archive: 2012年10月  1/3

ハロウィンですね。。。

大好きなベルギーのキャラメルビスケットがハロウィン仕様になってたので、つい買ってしまいました。キャラメルビスケットは数あれど、このPoppiesのが一番好きです。サクッと感と、もろもろ感のバランスが絶妙なのよ。うちでは八つ橋クッキー(似てませんか?同じシナモン味で)と呼んでいます。…ここ10日ばかり、ずっと体調が悪くて寝たり起きたりでした。今朝はやや調子よかったので、からだ慣らしでちょこっと外に出てきました...

  •  0
  •  0

巨峰とスダチのコンフィチュール

今日はドンヨリ空模様ですね。雨も降っているのかな?わたしの体調も回復せずに、お天気のようにずっとドンヨリ状態です…。昨日は多少は楽でフトンから離れられたので、もそもそとイエ活動しました。普通に食べようと買った巨峰ですが、お味がイマイチ。ぶどうの季節も、そろそろおしまいだものね。コンフィチュールにすることにしました。コンフィチュールはごく低糖度のジャムなので、保存性は低いです。すぐに食べきるか、冷凍...

  •  0
  •  0

うっかリーナの日常

No image

今日も爽やかな秋晴れでしたね~。絶好のお出掛け日和だというのに、わたしは具合が悪くて午後からずっと寝ていました(涙)明日もたぶん、フトンで過ごすことになりそう。あーあ。昨日、飲んでいた紅茶が冷めたとき、いつも通りレンジで温め直そうとしたんですよ。レンジの扉を開けて、ハタ!と気がついた。「このマグはレンジだめなんだ~!」昨日、おろしたばかりのウィリアム・モリスのマグカップは飲み口にぐるっと金の縁取り...

  •  4
  •  0

ウィリアム・モリスのマグカップ

おととい、通院帰りにNIKKO銀座に立ち寄りました。和な外観がステキです。前にも紹介しましたが(コチラ)NIKKOは石川県白山市に本社がある陶磁器メーカーです。since1908の老舗。こちらのお店は今年8月に、コンセプトショップ「さわ」から「NIKKO銀座」と店名変更したみたいです。店内、ステキなうつわがいっぱい。血が騒ぎますが、今回のお目当てはウィリアム・モリスのマグカップ。お店の方に伝えると、いくつか出してください...

  •  0
  •  0

ブティック社の『洋裁百科』がスゴイ

雨模様で肌寒い10月の木曜日です。ついこの間まで暑さ対策を考えていたのに、もう冷え対策しなくちゃならないのね。昨日、撮影した東京駅近くの風景です。ビル群のはざまに浮かぶ秋の雲。『洋裁百科』(2012.10・ブティック社・¥2,940)を読んでいます。この本、AB判 (260mm × 210mm) で大型本が多いソーイング本としては、大きさは普通です。驚くのは厚み。わたしが測ったところ、3.2㎝ありました。全624ページです!ついでに...

  •  0
  •  0