fc2ブログ

archive: 2012年08月  1/3

冬瓜の翡翠煮2012

8月も今日でお終いですね。早いこと。よい子のみんなは宿題できたかな?今月はかなり真面目にブログを更新したね~。ブログ強化月間となりました。何と言っても、トルソーの影響が大きかったと思います。創作意欲が高まりました!秋以降もこの調子で♪行けるかな…?今年も冬瓜の翡翠煮を作りました。(昨年の翡翠煮はコチラ)デパ地下で「海老のそぼろと冬瓜の煮物」が売られているのを見てアイデアを頂戴しました。味も見た目も、...

  •  0
  •  0

たまにはホテルでランチブッフェ

いろんな事情で、今年の夏、我が家は旅行の予定がありません。昨夏、九州に行っちゃいましたからねえ…。そのため、近場のイベントを企画!ホテルのランチブッフェに夫と行ってきました。ホテルで食事なんて、めったにないことです!高まる期待華やぐ気分ロイヤルパーク汐留タワーのレストラン「ハーモニー」です。24Fなので、眺めヨシ。席から東京タワーが見えました。 店内はマダムのグループでいっぱいです。何とも賑やかでござ...

  •  0
  •  0

どちらのショップ袋ですか?

ショップ袋みたいな大き目バッグを作りました。普段、図書館に行って、帰りに夕食の買物、という行動パターンが多いのです。そういうときは容量たっぷりめのバッグを持って出掛けます。…が。本をたくさん借り、なかにソーイング関連の大型本があったりすると、早くもバッグはいっぱい。そのあと買物をすると、もう荷物は入らず、結局レジ袋をもらってしまうことになりがち。折りたためるエコバッグを持てばいいのですが、できれば...

  •  0
  •  0

自家製ジンジャーシロップ

爽やかな辛みが美味しい新しょうが。毎年の初夏のお楽しみです。今年はもうお終いだなあ、と思っていたら、まだ売っているのを発見しました。しかもお安かった!ジンジャーシロップを作ってみました。新しょうがを薄くスライスして、きび砂糖をたっぷり入れます。そのまましばらくおくと、水分がジ~ワジワと出てきます。ハチミツを加えて煮込みます。最後にレモンのしぼり汁を入れて出来上がり。ふきんでこして、ビンに入れました...

  •  0
  •  0

緊急企画!ツーウェイボレロ

アラベスク模様のワンピに合わせるため、急遽、ボレロ作りました!『かんたんに作れる、一年中のはおりもの』(月居良子・2011.10・文化出版局)より。コレ、型紙が面白いの。前身頃と後ろ見頃、袖までもがつながって一体化しているのです!縫うところが少ないので節電にもなるかな? 布はコットンリネンを使用。真っ黒ではなく少しあせたようなニュアンスのある黒です。シワ加工で透け感がある、ゆるい織りのちょっと難しい布で...

  •  0
  •  0