fc2ブログ

archive: 2012年07月  1/2

コースター新作コレクション

はぎれがだいぶ集まりましたので、気ままにコースターを作ってみました。ほとんど新作…だと思うけど既出もありますね。(前回のコースターコレクションはコチラ)好きな組み合わせは、何度も何度も繰り返し作ってしまいます。こちら、ウラ側コレクション。オモテとウラのコーディネイトもぜひ見ていただきたいのですが。オモテとウラと一緒にお見せするにはどうしたらいいのでしょう?拙いわたしのPC技能では無理みたい…。いろん...

  •  0
  •  0

酷暑に適する家シゴト

酷暑続きかと思うと週末は最高気温で13℃も下がって涼しくなりましたね。地球って大変なところだなあ、と思います。これ…もし人工的にするとしたら莫大なエネルギーが必要ですよね、と言うか無理だね…。自然は美しくて偉大で…畏しいのです。酷暑のときこそ適する家シゴト…それはオオモノの洗濯!先週のミッションは家中の全カーテン洗濯でありました。洗濯機の容量と干す場所を考えて、3日かけてリビング、和室、各部屋のカーテン...

  •  0
  •  0

「さくらのみち」のお菓子

お店の前のランプが灯っていたので、「あっ、やってる!」と喜んで伺いました。オーナーさんおひとりでやっていらっしゃるので、不定休なお店なのです。これまで何度もお店の前を通りましたが、残念ながら、お菓子気分とお店のオープンが重ならず。初めての購入です~!三鷹のさくら通りに面する、暮らしの道具、うつわ、お菓子のお店「さくらのみち」です。とても小さな可愛らしいお店。チーズタルト(¥367)とガレット(¥158)...

  •  2
  •  0

Cafe Hi famiglia (カフェ ハイファミリア)でランチ

昨日、テレビで大相撲観戦を楽しんでいたら、地震があったときのように急に画面に外枠が出てきました。「高温注意情報」とのこと。こういうの、初めて見ました!関東甲信越地方は今日、梅雨明けしたみたいですね。空梅雨でしたね…。そんな酷暑の昨日、三鷹のカフェ ハイファミリアのランチに行ってきました。広々とした店内は明るく、木目調のインテリアでゆったりくつろげます。たくさん置かれたグリーンが目に優しい。前はランチ...

  •  0
  •  0

型紙ばっかり増殖中…

先週から、型紙作りに励んでいます。手持ちと図書館で借りてきたソーイング本が積み上がっています。ソーイング本に添付されている実物大型紙を透けるハトロン紙に写します。手芸店やネットショップでは切り抜くだけでいい便利な型紙も売っていますが、わたしはソーイング本から写すのが好き♪仕方なく…ではなく、写す作業自体を楽しんでやってます。ほとんどレジャー。ソーイング本の実物大型紙は何着分も重なって印刷されてますか...

  •  0
  •  0