archive: 2011年10月 1/2
ジムパンツのリメイク

ボ~ンヤリしている間に10月も今日で終わり…。なんて早いんでしょ!体調イマイチとか言いながら、ぐずぐずしているうちに秋が過ぎ去って行く…。せっかくの爽らかシーズンなのに!ブログ更新も滞りがちだし。でも、思い返してみると毎年そうなんです、わたし。10月って不調。しょうがないやね~。さて、ジム用トレーニングパンツのお直しです。もっちろん、わたしのではありませんっ。父からの依頼でございます。ゴムがキツイからゆ...
- 0
- 0
家ベーグルとお店ベーグル

昨日、久々にベーグルを作りました。涼しくなったので、作業はだいぶラクです♪胚芽ベースとプレーンの2種類の生地をこねて…。ハ ム 巻き込み&トッピング+マヨ+こしょう 3コチーズ 巻き込み&トッピング+こしょう 3コプレーン 胚芽とプレーン2コずついつも通り、小さめベーグルが10コできました。胚芽は膨らみにくいので、最強力粉ゴールデンヨットを配合したのですが、それでも膨らみ今一つ。次回はもう少し配...
- 0
- 0
デコラティブなストール

アクセサリーの類いが、あんまり好きではありません。若かりしころはそれなりにつけてましたが、最近はとんと…。ネックレスや髪留めは比較的つけますが、イヤリング(もちろんピアス開けてません)や指輪、ブレスレットはまるでしません。そんなわたしですが、ときには首回りを華やかにしたくなり、デコラティブなストールを作りました。合わせているのは2年前?に作ったスリットネックの鉄紺色リネンのワンピース、魔女の宅急便...
- 0
- 0
棕櫚(しゅろ)のほうき、再び!

しばらくブログの更新をさぼってしまいました。スミマセン…。季節の変化について行けず、体調不良が続いてミシン・モチも上がらなくてネェ…なんて言い訳をたらたらと。ここ数日は体調も回復、爽らかな秋を楽しむ余裕が出てきました。おととい、久々に布の水通しと裁断をしたので、後日なにかしらカタチになる?ことでしょう。昨日の日曜日は、夫と東急吉祥寺店で開催中の「福岡県の物産展」に行ってきました。以前、棕櫚のほうきを...
- 0
- 0
魔法の待針?

手持ちの待針が全体に曲がってきたので、新しい待針を買いました。こんなことが書いてありますが…。普通はミシン針が通る前に待針は抜かないといけませんよね。そうしないとミシン針と待針が衝突して、事故るわけで。少しかすめただけでも、待針曲がってしまいますもの。←何度も経験済みジャストミート!で当たったときなんて「ボクッ」とイヤーな音がして、ミシン針はぼっきり折れ&待針は90℃曲がり、なんて大惨事に。縫い目が大...
- 0
- 0