archive: 2011年09月 1/3
ブログのデザインを変えてみました!

台風が通り過ぎてから、急に涼しくなりましたね!めっきり、秋…。季節の急転換について行けず、今週初めから体調を崩しています。寝込むほどではないけれど、外には出られず…。なので、前から気になっていた、ブログのデザイン変更をしてみました。右側の「最新記事」欄とか「コメント」欄が見づらいなあ、とずっと思いつつ、そのままにしてたんです。あーでもない、こーでもないといろんな組み合わせを試してみました。ちょっと「...
- 0
- 0
かさばらない旅のおみやげ

福岡旅行記・おみやげ編、しつこくてスミマセン、まだあります。新幹線に乗る前に博多駅前の郵便局で買いました。各都道府県の名所や名物をかたどった、ご当地フォルムカードです。一枚¥180で現在、都道府県ごとに3種づつ出ているよう。(要¥120切手貼付)「辛子明太子」と「博多とんこつラーメン」と博多っ子が夢中になるお祭り「祇園山笠」の追い山の3種です。博多ラーメンのウラ。このシールはおまけでもらいました。3枚とも...
- 0
- 0
はぎれ活用術*パン耳フレンチトースト

あれっ?ナニコレ?パイ?ケーキ?パン?今日のテーマは「はぎれ活用術」でしょ?間違えてませんか~?実はコレ、パンの耳で作ったフレンチトーストなのです。パンの端切れ活用~♪ということで、広い意味で「はぎれ活用術」になるかな、と。アソビで「はぎれ活用術」扱いにしてしまいました。お許しを~。近所にご夫婦でやってらっしゃる小さなサンドイッチ屋さんがありましてパンの耳をわけてくれます。これ、1袋で … ¥20!パ...
- 0
- 0
Cafe de 伊万里でランチ

今朝はぽんぽんと花火の音が聞こえてきました。運動会のシーズンですね~。まだまだ暑いから、参加の皆様は熱中症に気をつけてくださいね。ソーイング記事をアップしなきゃ!と思うのですが、まーだ、旅行の余韻が抜けきらず…ごろごろ。暑いしな~。怠惰です。そんなわけで、昨日、夫と出かけた吉祥寺の Cafe de 伊万里 をご紹介します。吉祥寺でも歴史あるコーヒー専門店ですが、お昼はヘルシーなランチがいただけます。一階の禁...
- 0
- 0
北九州のちょっとイイもの

福岡旅行記・番外編、まだありますよ~。街で見かけた、ちょっとイイものです。小倉 * 銀色のカバの親子さん 雨で親子の間に水が溜まってて水入らずになってないの。小倉 * 頭がペンネな人小倉 * 「ここでは自転車降りてね、手で押してね」をキタキューベンで言うとこうなるそうです。面白~い!これ天神にもあった!若松 * 福岡県水難救済会のきゅうたろう君自販機 レスキューはまかせたぞ!きゅうたろう。 若松 ...
- 0
- 0