fc2ブログ

archive: 2011年06月  1/3

ラップ風スカート

年に1回4月ごろ出る、茅木真知子さんの新刊ソーイング本を楽しみにしています。『かんたんなのにGood Looking ―ワンピース、ブラウス、スカート、パンツ―』(文化出版局・2011.04)から早速、ラップ風スカートを作りました。わたしにしては珍しい柄物!パープルのグラディションカラーです。画像、なかなか実物の微妙な色あいが出せません難しいなあ。見返しは黒地にクローバー柄。ちょっと可愛らしすぎた? ファ...

  •  2
  •  0

ベーグル焼き上がりました!

今日は朝からベーグル作りをしました。パン作りはだいたい週イチのペースでします。パン屋さん巡りも大好きですが、手作りは何といっても焼き立てが食べられるし、作るのも楽しい。発酵してふくらむ様子がオモシロ不思議で、時間があれば、ずっ~と見ていたりします。焼くときもだいたいオーブンの前にはりついて見てるな~、そういえば。イーストは赤サフを使います。ちょうど開封前で写真撮れたよ!ベーグルの材料はごくシンプル...

  •  0
  •  0

雨の日の散歩は楽し♪

去年、長靴を買ってから、雨の日の外出が好きになりました。デジカメぶら下げて、近所をぶらぶらとお散歩。雨の日ならでは!の写真が撮れます。カメラを濡らさないように気をつけながらパシャリ。ブログを始めてから、写真にがぜん興味が出てきました。もっと、上手に撮れるようになりたいな。雨の日の草花は妙にイキイキしていて、ちょっとなまめかしい。いつもと違う表情を見せて、こわいような感じもします……。長靴だから、わざ...

  •  0
  •  0

バッスルスカート

蒸し暑くなってきましたね~!夏物を少しずつ出しています。去年、作ったスカートが出てきました!コレ、前から見ると普通のギャザースカートですが……。後ろにポイントがあります。ウェスト後ろ中心に二等辺三角形のマチをつけてギャザーを寄せ、膨らませるカタチになっています。気分はスカーレット・オハラ?鹿鳴館の舞踏会?パターンは『ソーイングナチュリラ vol.1』6-D バッスルスカートからです。本来のマチは8㎝でしたが、...

  •  0
  •  0

しろくま父シャツ

日曜日は「父の日」でしたね!当日は朝市に行ってくたびれてしまい、会いに行けず。遅ればせながら、昨日、プレゼントを渡しました。今年は母の日と同じくシャツにしました! 遠目には、グレーと白のだんだら模様?てな感じですが、近寄ってみると……。リアルしろくまがたっくさん!ピース?赤ちゃんや小熊もいるよ。この布、アメリカンコットンです。国産布にはちょっとない、こういう面白い柄があるんですよ~。カタチはオーソド...

  •  2
  •  0