category: リメイク 1/9
【リメイク】如源の帯でリュックを作りました

ご無沙汰しております……って、もう年末ではないですか〜!申し訳ありません。やっぱり、難しいですわ。生活環境激変のため、ブログ更新の時間が全然とれず、です。でも、年内にこれだけは!ここ数年のハンドメイド作品の中でも、とりわけ気に入ったものができましたので、これだけは記事にしておきたいと思います。それは、こちら。黒い帯をリメイクして作ったリュックサックです。「源如」ではなく「如源(にょげん)」と呼びます...
- 2
- 0
【後編】靴下のダーニング(つくろい)に初挑戦!

ず〜っと気になっていました。ダーニングの記事が中途半端なままになっていることが!遅ればせながら続きを載せることにしますね。⇒ 靴下のダーニング(つくろい)に初挑戦!【前編】http://asuie.blog111.fc2.com/blog-entry-896.html?sp黄色い靴下のダーニング。1足目はグレーと黄色の組み合わせのみで地味めでしたので、2足目はもっと色を加えてみることにしました。かかとです。ゴルフボールで「てるてる坊主」状態に。 ...
- 0
- 0
ミントグリーンのニットをリメイク

【リメイク後】【リメイク前】数年前に購入したミントグリーンのコットンニットです。春らしい色が気に入って買ったものの、着てみるとかなり広めのボートネック。。。肩が出過ぎるのが気になりまして、そのまま仕舞い込んでおりました~。迎えた今年の春は、いつになくミントグリーンな気分。このニットもリメイクして肩をカバーすれば着られるハズ!同色のトーションレースを用意してリメイク開始です。トーションレースは事前に...
- 0
- 0
靴下のダーニング(つくろい)に初挑戦!【前編】

気に入ると、それば〜っかはいてしまう。靴下ってそういうもの。この黄色いソックスも大のお気に入りなのです。はきごこち、サイズ感、口ゴムの加減がとってもワタシ好み!洗濯から戻ると、すぐまた手が伸びる一足です。その結果、かかとにこんな大穴あけちゃいました!ほかにも生地が薄くなって穴が開きかけてるところが何カ所かありますが~。洗濯しすぎで色もだいぶ落ちていますが~。でも、あきらめられない。もっと、もっと、...
- 4
- 0
ハイソックスを「レギンス見え風」にリメイク

気が付けば10月も20日過ぎ。ついこの間まで暑かったのに、すっかり秋も本番です。あっという間に年末になってしまいそうな気がしています。この秋、流行りらしい十分丈レギンスコーディネート。わたしもちょっとやってみたいな~、と思うものの、レギンスははきたくない気分なのですよ。お腹まわりがもこもこするし、キツイし、締め付けでかゆくなったりするし(中高年的な悩み)。わたしの場合、どうせ合わせるのは長めのスカート...
- 0
- 0