fc2ブログ

Index

907: すべての持ち物にお名前付けを

今年も よろしく お願い いたしますいまご

  •  0
  •  0

906: 【リメイク】如源の帯でリュックを作りました

ご無沙汰しております……って、もう年末では

  •  2
  •  0

905: 【後編】靴下のダーニング(つくろい)に初挑戦!

ず〜っと気になっていました。ダーニングの

  •  0
  •  0

904: 白い彼岸花

今日の午後、某所にて白い彼岸花を発見❗️彼

  •  0
  •  0

903: ご無沙汰しております

お久しぶりです。前回の更新からまるまる3

  •  0
  •  0

902: 母の日に感謝を伝えられる幸せ

あさっての日曜日(5/9)は母の日です。闘

  •  -
  •  0

900: ミントグリーンのニットをリメイク

【リメイク後】【リメイク前】数年前に購入

  •  0
  •  0

899: 2021 春めき家ごはん

今日から東京23区と6市も「まん延防止等重

  •  0
  •  0

896: 靴下のダーニング(つくろい)に初挑戦!【前編】

気に入ると、それば〜っかはいてしまう。靴

  •  4
  •  0

897: 2021フィギュアスケート世界選手権

いろいろあって更新が滞っておりました。申

  •  0
  •  0

895: フルーツサンドのテイクアウト「京橋千疋屋」と三鷹「一富士」

中部関西と福岡は緊急事態宣言が解除されま

  •  0
  •  0

894: エコバッグを洗濯してみました

土曜日夜の地震は怖かったです!我が家もか

  •  0
  •  0

893: 2021冬 * 干し芋作り

昨日は強い風がビウビウ吹いてましたが、あ

  •  0
  •  0

892: ブログ10周年を迎えて

このブログが始まったのは2011年1月23日で

  •  4
  •  0

891: ジグソーパズル「阿弥陀二十五菩薩来迎図」で功徳を積もう❗️

疫病退散を願って(?)元旦からコレを始め

  •  0
  •  0

890: 2021年 あけまして おめでとう ございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます年

  •  0
  •  0

889: 聖夜の奇跡⁉️

友達ふたりからクリスマスカードをもらいま

  •  2
  •  0

888: 冬至の柚子湯

あれよあれよと言う間に12月も20日を過ぎま

  •  0
  •  0

887: レジ袋 型 エコバッグ 作りました

今日で11月も、おしまい。・・・・・・信じ

  •  0
  •  0

886: 第三波なので、もっと ディスカバー地元!

フィギュアスケートNHK杯女子SPを見ながら

  •  0
  •  0

885: 大相撲11月場所ここまで

「アンタ、今場所の相撲に興味なかろ?」と

  •  0
  •  0

884: 美味しいかぼちゃ発見!「ブラックのジョー」に夢中!

アメリカ大統領選が大変なことになっていま

  •  0
  •  0

883: 「 GOTO 読書 トラベル!」 ノ ススメ

先週までアメリカのミシガン州アッパー半島

  •  0
  •  0

882: 津田蘭子さん『家庭科3だった私』シリーズ読みました!

『家庭科3だった私がワードローブ100%手作

  •  2
  •  0

881: 一番使ったハンドメイドバッグがついに!

今日はさぶい!季節が一気に進んで初冬のよ

  •  0
  •  0

879: 明日は大関昇進伝達式

昨夜の夕食後の家人との会話。わたし「正代

  •  0
  •  0

878: 正代関 初優勝 おめでとうございます!

最高の結末が待っていました!おかげさまで

  •  2
  •  0

877: 正代関が優勝争いのトップに!

大変なことになりました。大相撲9月場所、

  •  0
  •  0

876: イエナカ祝日ランチ

やあっ〜と涼しくなりましたね。エアコン使

  •  0
  •  0

875: リターン ライダースパンツ の裾上げ

夫がリターンライダーになってしまいまして

  •  0
  •  0

872: 完成間近の落とし穴

藤井棋聖が藤井二冠となり、「封じ手がスゴ

  •  0
  •  0

869: 最新作!猛暑日の涼マスク

猛暑日の午後4時あるある → 蛇口から水

  •  0
  •  0

868: 「布プリ」で作るオリジナルタグ *問題提起あり!

7月も最終日となりました。関東地方は梅雨

  •  0
  •  0

867: マスクの付け方、正解は?

自分でマスクを作るようになってから、マス

  •  0
  •  0

866: ディスカバー地元!

ブログ更新が滞りまして、申し訳ありません

  •  2
  •  0

865: マスクをちょい置きしたいとき

新型コロナウィルス感染者数が思うように減

  •  0
  •  0

864: あなたに会いたかった

「コロナ後、だれに会いたい?」最近、こん

  •  2
  •  0

863: 三鷹「三休」テイクアウトランチ

「とれたてキッチン」のお弁当のヒットで味

  •  0
  •  0

862: 布マスク3枚で2カ月過ごしてみたら

「布マスクは洗って何回も使えるのさ!」そ

  •  0
  •  0

861: 三鷹「とれたてキッチン」テイクアウトランチ

午前中、よんどころない事情により夫が外出

  •  0
  •  0

860: 涼しいマスク作りが急務な件❗️

昨日は良いお天気でしたね。わたしの居住地

  •  0
  •  0

859: 酒屋さんの消毒液

外出は3日に一度、必需品の買い物をサッと

  •  0
  •  0

858: 勝手にブランドマスク

友達から美味しい干菓子をいただきました。

  •  0
  •  0

857: 手作り布マスク ◇ 材料代用品 ゴムひも 編

この機にカミュ著『ペスト』を読みたし、と

  •  0
  •  0

856: 手作り布マスク ◇ 材料代用品 生地 編

テレビも新聞も新型コロナウィルス一色です

  •  0
  •  0

855: 手作り布マスク ◇ 材料代用品 鼻ワイヤー 編

新型コロナウィルス感染拡大が止まりません

  •  2
  •  0

854: マイ 携帯 消毒液 ケース 作りました

緊急事態宣言が発令された地域に住んでおり

  •  0
  •  0

853: 手作り布マスク 3段プリーツタイプ 縫い方

わたしが作っている「3段プリーツタイプ」

  •  0
  •  0

852: 手作り布マスク*3段プリーツタイプ型紙

記録を兼ねて、わたしが作っている3段プリ

  •  0
  •  0

851: 手作り布マスク増産中!

新型コロナウィルス感染拡大が各方面に影響

  •  0
  •  0

850: ひな祭りです♪

お行儀よく並んだ、お雛さまたち。壮観❗️最

  •  0
  •  0

849: ウチの夫の悪いクセ(?)

ウチの夫は各方面において買い置きが大好き

  •  0
  •  0

848: 小さい春 みいつけた ♪

と思いきや、かなりビッグな春でした〜❗️満

  •  0
  •  0

846: 千秋楽 観戦中〜!

正代ファイ…じゃなくて、友達からもらった

  •  0
  •  0

845: 季節を先取り

本年もよろしくお願いいたします。って、も

  •  0
  •  0

844: 硬貨用のぽち袋を作ってみよう!

結局、年賀状の住所録は復旧できず、イチか

  •  0
  •  0

843: 冬至ですね

今年も残すところ、あと10日ナリ。重い腰を

  •  0
  •  0

842: ゾーリンゲン ロバートクラス 鶴のハサミ

大相撲ファンで、フィギュアスケートファン

  •  0
  •  0

841: ラグビーワールドカップ2019「3位決定戦」

夕食のおかずを早めに作って、「ラグビーワ

  •  0
  •  0

840: 台風とくらげとラグビーと

台風19号、すごい雨風でしたね!ウチの台風

  •  2
  •  0

839: 井の頭公園でコッペランチ

今日は吉祥寺に用事があったので、出かけて

  •  0
  •  0

838: ラグビーワールドカップを楽しむ

昨日のラグビーワールドカップ、対アイルラ

  •  0
  •  0

837: くらげさんブラウス*コレクション

今日は気持ちのよい秋晴れですね!秋刀魚に

  •  2
  •  0

836: 夏休みの最終日に。

昨日のマラソン(MGC)ご覧になりました?

  •  2
  •  0

835: 晩夏のソーイング

8月も終わりですね〜。日もだいぶ短くなり

  •  2
  •  0

834: 真夏のマンゴー大事件

お盆休みまっさかり。みなさま、いかがおす

  •  2
  •  0

833: いろいろ興味深い # 観察スケッチ

7月も半ばとなりました。みなさま、いかが

  •  0
  •  0

832: 三鷹 「小箱(cobaco)」 でランチ

久しぶりのランチ記事です~!三鷹のお惣菜

  •  0
  •  0

830: マリメッコのファブリックボード

「うふふ♪」なのです。昨日、こしらえたマ

  •  0
  •  0

829: 西荻窪 カントリーキルトマーケットへ

6月になりました。またまた、すっかりご無

  •  0
  •  0

828: ちゃくちゃくと成長中!

こんにちは!連休、終わりましたね〜。お仕

  •  0
  •  0

827: 本棚柄のがま口型スマホケース

きゃ~、たいへん!更新が滞ってるブログに

  •  0
  •  0

826: 痛恨の縫いまちがい【その2】

ボ~と生きている間に3月も残り一週間ほど

  •  0
  •  0

824: ウインターホワイト!ワイドなカーゴパンツを作りました

この冬、作った唯一のジブン服、白のワイド

  •  0
  •  0

823: スマホからブログを投稿してみよう!

せっかくスマホに買い換えたのだから、スマ

  •  2
  •  0

822: 三鷹市美術ギャラリー「タータン」展へ

三鷹市美術ギャラリーで開催中の「タータン

  •  2
  •  0

821: 今年の初縫いはまさかの・・・・・・!

夫が「陶芸教室で使う雑巾を縫っておくれ」

  •  2
  •  0

820: これって、キセ・ロス?

昨夜から目と鼻がグズグズです。何度も何度

  •  0
  •  0

819: 横綱 稀勢の里 引退

「キセが引退したから今から寝こむ。夜ごは

  •  2
  •  0

818: 本年もよろしくお願い申し上げます

一月も早や9日ですね。みなさま年末年始、

  •  2
  •  0

817: よいお年をお迎えください

年賀状作りでパソコンを使いましたので、ブ

  •  2
  •  0

816: しばらくブログをお休みします

体調不良につき、しばらくブログをお休みし

  •  2
  •  0

815: 【ソーイングあるある】痛恨の縫いまちがい

一年納めの九州場所も大詰め、小結・貴景勝

  •  2
  •  0

814: 2018年 ソーイング冬支度

朝晩、めっきり冷えるようになりましたね!

  •  0
  •  0

813: フィギュアスケート「グランプリシリーズ」2018 前半戦を振り返る

今年もフィギュアスケートのシーズンが本格

  •  0
  •  0

811: 第86回(2018)独立展に行ってきました

芸術の秋です!招待券をいただいて現代アー

  •  0
  •  0

812: 果実園リーベル吉祥寺店のパンケーキモーニング

以前、東京駅構内のお店を紹介したことがあ

  •  2
  •  0

810: ハイソックスを「レギンス見え風」にリメイク

気が付けば10月も20日過ぎ。ついこの間まで

  •  0
  •  0

809: サバ缶、流行中です!

世間では、いまサバ缶が大ブーム。ウチでも

  •  2
  •  0

808: 買って4日目のティーポットのフタが~(涙)

きゃ~、ティーポットのフタが割れてもた!

  •  2
  •  0

807: 遅ればせながら「ふるさと納税」始めました

「あの方」こと、横綱・稀勢の里関が初日か

  •  2
  •  0

804: 横綱・稀勢の里が明日からの秋場所に出場します

友達からもらった相撲箸置です♪大相撲秋場

  •  2
  •  0

803: 「黒のロングショールカーディガン」作りました!

9月になりました(とっくに)。昨日も蒸し

  •  0
  •  0

802: スケート少女の自伝的コミック『スピン』

涼しくなりましたね!エアコンを使わなくて

  •  0
  •  0

801: 自家製レモン酢ジンジャーエール

今日から8月ですね!それにしても暑いこと

  •  2
  •  0

800: ストライプのロングギャザースカートを作りました

暑さは続くよ。今日も暑いですね。気象庁か

  •  2
  •  0

799: シャツのボタンがえのきだけ

蛇口から水ではなく、ぬるま湯が出てくる・

  •  0
  •  0

797: 手首につけても、そのままでも使える♪ツーウェイ針山

友達にプレゼントした針山、もうひとつあり

  •  2
  •  0

798: 2018 フィギュアスケート新シーズンがスタート!

フィギュアスケートは7/1から新シーズンが

  •  0
  •  0

796: 吉祥寺「こしの」の「栗まんの皮だけ」が絶品!

昨日は酷暑のなか、吉祥寺の和菓子屋さん「

  •  0
  •  0

795: プライバシーポリシー

個人のブログといえど、いまはプライバシー

  •  0
  •  0

794: もうひとつ!家トレ用七分丈パンツ作りました

今日はあっつかったですね~昼間はずっと「

  •  0
  •  0

793: わんこ刺しゅうの針山を作りました

6月18日に大阪北部で起きた地震により、被

  •  2
  •  0

791: 洗濯機のごみ取りネットを作りました

洗濯機のごみ取りネットが破れてしまいまし

  •  0
  •  0

790: 家トレ用ジョッパーズパンツ作りました

コソコソと家で筋トレを始めたのでトレーニ

  •  0
  •  0

789: 最新のダイエット 「マインドフルネス ダイエット」 とは!?

食事の際、五感を研ぎ澄ませて、食べること

  •  0
  •  0

788: 筋トレ初心者のお買い物

筋トレ 始めました(冷やし中華風に)わ~

  •  2
  •  0

787: 四谷三丁目フルーツパーラー「フクナガ」のフルーツサンド

前々から訪れるチャンスを狙っていた、老舗

  •  4
  •  0

786: 栃ノ心が大関に!

惜しくも5月場所の優勝は逃したものの、昨

  •  0
  •  0

785: 神楽坂アグネスホテルのアフタヌーンティーと手作りスコーン

先週の土曜日、友達とアフタヌーンティーし

  •  2
  •  0

784: 家ぎょうざ 白菜派?キャベツ派?

大相撲五月場所五日目、向正面にお馴染みの

  •  0
  •  0

782: 中野ユカリ『ちょっとよそ行き』より「ハイネックリボンブラウス」作りました

指の関節炎のため(⇒コチラ)、しばらくミ

  •  2
  •  0

781: UVカーディガンをリメイクしました

連休まっただなか、みなさまいかがお過ごし

  •  0
  •  0

780: 手芸好きさんご注意!指の病気「ヘバーデン結節」

はじめに「なんか、指がヘンだな?」と思っ

  •  0
  •  0

779: 秋葉原「フルーフ・デゥ・セゾン」のフルーツたっぷりランチ

今日は夏のような暑さになりましたね~外出

  •  0
  •  0

778: アジサイの赤ちゃん情報と・・・・・・

特派員・オットから、今年もアジサイの赤ち

  •  0
  •  0

777: とっても詳しい刺しゅうの教科書!西須久子『刺繍教室』

またまた、刺しゅうのよい教科書を見つけま

  •  0
  •  0

776: 2018フィギュア世界選手権「女子シングル」観戦記

わかばさん、おめでとう~!パーフェクト続

  •  0
  •  0

775: 裁ちバサミを研ぎ直しに出してみたら

先週、左下の親知らずを抜いてヘロヘロのサ

  •  2
  •  0

774: 『悲劇的なデザイン』 読みました

こんな本を読みました。『悲劇的なデザイン

  •  0
  •  0

773: 祖母が遺した裁縫道具 ~にぎりバサミ 編~

老朽化により母の実家(叔父宅)が今月、解

  •  0
  •  0

772: いまごろ!平昌オリンピック「フィギュア女子シングル」観戦記

新十両の貴公俊(たかよしとし)が付け人に

  •  0
  •  0

771: ユザワヤ吉祥寺店 での内緒話

先週、ユザワヤ吉祥寺店へ行ってきました。

  •  4
  •  0

770: 予定入れるの恐怖症・・・・・・

困ってます~。何らかの予定を入れるとその

  •  0
  •  0

769: 2018 「東京マラソン」 にて

昨日の午前中、都心に出掛けまして。東京マ

  •  0
  •  0

768: 捨てられていたトルソーを見かけて

数日前、街中で粗大ごみとして捨てられてい

  •  2
  •  0

767: 平昌オリンピック「フィギュア男子シングル」観戦記

フィギュア男子シングルは日本が金メダル、

  •  0
  •  0

766: 平昌オリンピック フィギュア 団体戦 観戦記

「誰かがメダルを獲るとその場面を何度も何

  •  0
  •  0

765: 日比谷図書文化館『本という樹、図書館という森』展

こんばんは。明日の午前中、うっかり歯医者

  •  0
  •  0

764: 型紙作りにピッタリのロール紙を見つけました!

いよいよ平昌オリンピックが近づいてきまし

  •  0
  •  0

763: 中野ユカリ『大人の日常服』よりワイドパンツを作りました

濃紺コーデュロイのワイドパンツが完成しま

  •  0
  •  0

762: スタンドミラーのカバーをハンドメイド

スタンドミラー(卓上鏡)のカバーです。ス

  •  0
  •  0

761: 2018 大相撲 初場所 観戦記

不祥事続きの大相撲界ですが、意外にも?わ

  •  0
  •  0

760: これはわかりやすい!安田由美子『刺しゅうの基礎』

関東地方、久々の雪です!寒い!相撲中継の

  •  0
  •  0

759: コーデュロイ生地から糸くず大量発生中

今年の目標。いいかげん運動する、やせる、

  •  2
  •  0

758: 西荻窪「こけし屋」のレトロ包装紙を手帳カバーに

お正月休みが終わったと思ったら、すぐに3

  •  0
  •  0

757: 【幼児服】おしりがパンダのモンキーパンツ

 あけまして おめでとう ございます本年も

  •  2
  •  0

756: 2018 お正月用 布で作るお年玉袋

野菜が高いですね!年末価格になる前から高

  •  0
  •  0

755: 2017フィギュア全日本選手権とオリンピック代表内定

フィギュアスケート全日本選手権が終了し、

  •  0
  •  0

754: 2017冬、神楽坂「アグネスホテル」のアフタヌーンティー

2週間ほど前になりますが、学生時代の友達

  •  0
  •  0

753: ミシンで模様縫いふきん【麻の葉模様】

遅ればせながら昨日、年賀はがきを郵便局へ

  •  0
  •  0

752: 憧れの逸品!金沢「めぼそ針」

北陸を旅行した友達からステキなお土産をい

  •  2
  •  0

751: 【フィギュア】 2017 グランプリシリーズ 後半戦 観戦記

グランプリシリーズ後半戦が終了しました。

  •  0
  •  0

750: バネ口の「メガネ入れ」作りました

何度か作っているバネ口のメガネ入れ(メガ

  •  0
  •  0

749: サビてしまった針を復活させるには?

横綱・日馬富士が引退届を提出。そうなって

  •  0
  •  0

748: 銀座風月堂のフルーツサンドイッチ

ゴーフル(好きです♪)で有名な銀座風月堂

  •  0
  •  0

747: 暗雲たれこめる大相撲九州場所

またまたお久しぶりになってしまいました。

  •  2
  •  0

746: パンツ裾上げ(シングル)の手順とポイント

ゆづ選手が前日練習中のケガで今日からのNH

  •  0
  •  0

744: フィギュアスケート 2017グランプリシリーズ前半戦観戦記

平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックまで

  •  2
  •  0

743: 秋ごはん

昨日、おとといと、たまたま同じスーパーに

  •  0
  •  0

742: 2017エアレース、室屋選手が年間総合優勝!

いまさらですが(約2週間遅れ)、エアレー

  •  0
  •  0

741: 日本橋弁松総本店の由緒正しい折詰弁当

ようやく晴れましたね朝から洗濯マシーンと

  •  0
  •  0

740: ちょっとした記念日ランチ

超大型台風到来で雨風が荒れ狂っていた昨日

  •  0
  •  0

739: 「スターウォーズ」のメンズ・エコバッグ

打ち直しに出していた掛け布団が、昨夕、よ

  •  2
  •  0

738: つい「Eテレ」を見てしまう

テレビを見ていて・・・・・・。芸人さんが

  •  2
  •  0

737: 何だか具合が悪いのは・・・・・・秋バテ?気象病?

しばしのご無沙汰でした。ここ最近、体調が

  •  0
  •  0

736: こんな図案があれば刺しゅうしたい!

しばしのご無沙汰でした。10月に入り、朝夕

  •  2
  •  0

735: 貝ボタンで作ったバレッタをブローチに

以前、貝ボタンで作ったバレッタ(髪留め)

  •  0
  •  0

734: 脱げようがないフットカバーを作ってみました

いろいろ試しましたが、やっぱり脱げてしま

  •  0
  •  0

733: 「あえて、直さない」という選択肢もあります

台風に翻弄された三連休でしたね~。肌寒か

  •  0
  •  0

732: テーマはキラキラ!茶系の双子サブバッグ

友達へのプレゼントに茶系のサブバッグをふ

  •  2
  •  0

731: 吉祥寺の美味しいコッペパン

最近、具を自由に選べるコッペパンが大人気

  •  0
  •  0

730: 折れ曲がった針、どうしてますか?

ソーイングをしていると針の折れ曲がりは日

  •  0
  •  0

729: おニューの針山はココット型&クロスステッチで!

先日、ご紹介した(⇒コチラ)途中まで刺し

  •  0
  •  0

728: 刺しゅうがポイントのルームシューズ(後編)

ルームシューズ、今回は覚書的に作業手順を

  •  2
  •  0

727: おしゃれ北欧雑貨店「ソストレーネ グレーネ」の手芸用品

マルイ吉祥寺店にオープンした、「SØSTRENE

  •  0
  •  0

726: 刺しゅうがポイントのルームシューズ(前編)

久しぶりにルームシューズを作りました。そ

  •  2
  •  0

725: 段染め刺しゅう糸の難しさ

しばらく涼しい気候が続いていましたが、ま

  •  2
  •  0

724: 和のクロスステッチで、コースターとポットマットを

クロスステッチで、コースターとポットマッ

  •  0
  •  0

723: 刺し子本の記録、1冊追加しました

刺し子本の記録記事に1冊追加しました。合

  •  0
  •  0

722: クロバー「仮止めクリップ」はスグレモノでした!

NEWまち針(⇒コチラ)を購入した際、これも

  •  2
  •  0

721: ステキまち針、手に入れました♪

梅雨が戻ったような雨空が続いています。し

  •  2
  •  0

720: こんなに種類があったとは!「まち針」自由研究

今日も暑い!関東地方は今年一番の暑さだそ

  •  0
  •  0

719: (大きめ)はぎれ活用術*ぴったりサイズの収納袋

残暑お見舞い申し上げます本日は立秋。暦の

  •  2
  •  0

718: 真夏のホラー!ぐにゃりと柔らかい「軟体まち針」の恐怖~!

タイトルが大げさなわりにホラー度低めです

  •  2
  •  0

717: 刺し子一目刺し「十字花刺し」のコースター

刺し子一目刺しで、コースターを作りました

  •  0
  •  0

716: コーヒー染めに初挑戦!

コーヒー染めに初チャレンジしました。染め

  •  0
  •  0

715: ルームシューズ用の滑り止め生地

おととい関東甲信、東海、近畿、中国地方の

  •  0
  •  0

714: 真夏日の午後は手作りおやつで

ひじきを買おうと乾物コーナーをうろついて

  •  0
  •  0

713: パン柄の哺乳瓶入れ(=ペットボトルホルダー)作りました

パン柄シリーズ第3弾!哺乳瓶入れ(カバー

  •  0
  •  0

712: ファスナーの向きって決まりがあるんですね!

最近、ファスナー付きのバッグやポーチをよ

  •  2
  •  0

708: 刺し子本の記録、2冊追加しました

九州の豪雨、大変な被害が出ていますね。穏

  •  0
  •  0

711: バッグとお揃い!?パン柄のポーチ

九州から中国地方、豪雨が続いていますね。

  •  2
  •  0

710: パン柄のマザーズトートバッグ

AXNミステリーチャンネルで古谷一行主演の

  •  2
  •  0

709: 三鷹「モリスケ」 オトナのプリンアラモード

昨日は大腸内視鏡検査がありまして。三年連

  •  2
  •  0

707: パンダの赤ちゃんが寝ている、パンダ柄の布が気になる~!

今月12日に生まれた上野動物園のパンダの赤

  •  0
  •  0

706: さっぱり!自家製レモン酢

1年くらい前から「飲む酢」を始めました。

  •  0
  •  0

705: セットアップ、ノースリーブのトップスをもうひとつ

ブローチはプレッツェル♪先日、ご紹介した

  •  0
  •  0

703: 『フランス人は10着しか服を持たない』が文庫に

毎年、6~7月は我が家の健診強化月間です

  •  0
  •  0

702: 表裏で模様が変わる不思議!?刺し子のふきん「変わり花十字」

梅雨入りしたのに雨が降りませんね~。今日

  •  0
  •  0

701: 椿山荘「ほたるの夕べ ディナーブッフェ 2017」

ちょうど一週間前になりますが、椿山荘にほ

  •  0
  •  0

700: セットアップ、スカートもできて完成しました!

先にプルオーバーができ上がっていた、セッ

  •  0
  •  0

699: 紫陽花のつぼみちゃん

特派員(夫)から続報が送られてきました。

  •  0
  •  0

698: 祝! 髙安 大関昇進 と 大相撲夏場所を振り返る

髙安関 大関昇進 おめでとうございます稀

  •  0
  •  0

697: 消せるボールペン「フリクション」はチャコペン代わりになるの?

大ヒットしているらしい、「消せるボールペ

  •  2
  •  0

695: 「柿の花」模様の刺し子

夏本番のような暑さから一転、今日は雨で肌

  •  2
  •  0

694: ナゾがナゾ呼ぶ「いってこい始末」

先日、作ったセットアップのトップス(⇒コ

  •  0
  •  0

693: 吉祥寺らしいナチュラルカフェ 「coromo-cha-ya(コロモチャヤ)」 でランチ

今日は真夏のような暑さでしたね~!夫と吉

  •  0
  •  0

692: セットアップ、まずはVネックプルオーバー作りました

日曜日から始まった大相撲夏場所、大盛況み

  •  0
  •  0

687: 刺し子のハウツー本を比較してみました

刺し子にハマりだして、先月、今月と数多く

  •  2
  •  0

691: ユザワヤ銀座店がオープン

昨日、夕食中にテレビのニュースでうっかり

  •  0
  •  0

690: なにもかもが刺し子の模様に見える病

今日は用事があって銀座へ行ってきました。

  •  0
  •  0

689: 紫陽花の赤ちゃん

今日もいいお天気夏のような暑さになってま

  •  0
  •  0

688: またまた、ミシンで模様縫いふきん

連休たけなわ。みなさま、いかがおすごしで

  •  0
  •  0

686: かわいらしい♪手芸グッズのミニチュア

三鷹の山田文具店をぶらぶら見ていたら、コ

  •  0
  •  0

685: ルームシューズをチロリアン風にリメイク

量販店で買ったシンプルなルームシューズを

  •  0
  •  0

684: オトナお年頃女子のお悩み必需品ポーチ

4月も今週で終わり。来週は連休ですね。早

  •  0
  •  0

683: 気分はパリの空の下?なランチクロス

前回掲載した「体操着入れ」、「上履き入れ

  •  0
  •  0

682: 入学祝いの「体操着入れ」と「上履き入れ」

友達のお嬢さんの中学の入学お祝いに「体操

  •  0
  •  0

681: パティスリー 「ル リス」 の 缶入りクッキー

クッキーが大好き!そしてクッキーが入って

  •  0
  •  0

680: 刺し子の模様縫いふきん できました

最近、ハマリつつある、「模様縫い」のふき

  •  8
  •  0

679: 【フィギュア】 真央さん引退 と 2017世界選手権女子シングル

浅田真央さんが現役引退を発表しました。最

  •  0
  •  0

678: ダブルガーゼの布マスクを3種類

プレゼント用に、久々に布マスクを作りまし

  •  0
  •  0

677: リアルプリントの布を買ってみました

これ、宅の書斎の本棚ですの。オホホのホ。

  •  0
  •  0

676: echino(エチノ)の生地で文庫本ブックカバー作りました

ゆづ選手がフィギュア世界選手権で歴代最高

  •  2
  •  0

675: 【フィギュア】 2017 世界選手権 男子シングル 観戦記

フィギュアスケートの 2017 世界選手権 が

  •  0
  •  0

674: BITTERSWEETS BUFFET(ビタースイーツ・ビュッフェ)ルミネ池袋店

姪っ子の高校合格祝いに BITTERSWEETS BUFF

  •  0
  •  0

673: Wガーゼのふきんに自由な模様縫いを♪

最近、ハマリつつあるコト。ふきんに自由に

  •  4
  •  0

672: 【大相撲】千秋楽の相撲をいま一度振り返る

夫はつねづね「キセ(稀勢の里)って五月人

  •  2
  •  0

671: 【大相撲】劇的な逆転優勝でした(涙)

新横綱 稀勢の里関 春場所 優勝 おめで

  •  0
  •  0

670: 【大相撲】あのお方のケガが心配です

わたしの「初日から連敗、金星配給マシーン

  •  0
  •  0

668: 増える!増える!型紙(パターン)をどうしましょう問題

型紙(パターン)がたまってきましたので整

  •  0
  •  0

667: ビーカーで羊毛フェルトのピンクッション

連休最終日、いかがお過ごしですか?関東地

  •  0
  •  0

665: 糸調子、合わせてますか?

ここのところ、ミシンの糸調子がまったく合

  •  0
  •  0

664: 初!豆ごはんと大相撲春場所

春メニューシリーズ。先週、豆ごはん作りま

  •  0
  •  0

663: 吉祥寺「ラフルッタ」のフルーツサンドランチ

吉祥寺のスイーツ&カフェバー「lafrutta(

  •  0
  •  0

662: 変わりコーデュロイのシャツワンピース作りました

ひとあじ変わったコーデュロイ生地でシャツ

  •  0
  •  0

661: 春待ちメニュー「菜の花と小えびのグラタン」

昨夜の晩ごはん。3月になりましたので、ち

  •  0
  •  0

660: フィギュア 四大陸選手権 & 冬季アジア大会 観戦記

シャンプーとリンス(コンディショナー)を

  •  0
  •  0

659: 藤井あつ子さん新刊より「飾り布のブラウス」作りました

4月並みの暖かさになったり、真冬に戻った

  •  0
  •  0

658: バレンタインの嬉しい「友チョコ」  

* 右奥は夫が会社でもらってきたゴディバ

  •  0
  •  0

657: ファンデのケースをハンドメイドで!

しばらくのご無沙汰でした。先週、夫がイン

  •  0
  •  0

656: 初めてメロンパンを焼きました♪

いただきものの、こんなジャムがあったので

  •  0
  •  0

655: 横綱昇進ウィーク!今日の「あの方」は?

入門から15年目の横綱昇進ってことで、お祝

  •  0
  •  0

654: 靴下の穴を繕いながら

今週はすっかりテレビっ子になってます。普

  •  0
  •  0

651: 祝「稀勢の里 関」初優勝!!!

大関 稀勢の里関 初優勝 おめでとうござ

  •  2
  •  0

649: ハードカバー用のブックカバー

今日は寒い日ですね。わたしの住む東京郊外

  •  2
  •  0

648: この冬も干しいも作ってます

昨年に続いて作っていますよ!干しいも。季

  •  0
  •  0

647: 「カリモク60」椅子のカバーを作りました

新年早々、ブログをさぼってました。申し訳

  •  0
  •  0

646: クマのぬいぐるみ、間に合いました!

あけまして おめでとう ございます本年も

  •  0
  •  0

645: 布でぽち袋を作りました

いよいよ今年も残りあと二日ですね、お正月

  •  0
  •  0

643: こんなに便利だったのね!「バッグインバッグ」作りました

初めて「バッグ イン バッグ」を作りました

  •  0
  •  0

642: 冬至は「ゆづマフィン」で!

昨日は冬至でしたが・・・・・・今回は、ゆ

  •  0
  •  0

641: バネ口のメガネケース作りました

今日は冬至ですね。所用で都心に出掛けまし

  •  0
  •  0

640: 2016冬、神楽坂「アグネスホテル」のアフタヌーンティー

学生時代の友人4人でアフタヌーンティーし

  •  0
  •  0

639: 吉祥寺 「BREAK TIME (ブレイクタイム)」でランチ

昨日は朝からハシゴ 酒 ならぬハシゴ病院

  •  0
  •  0

638: 2016 グランプリファイナルを振り返って

プーチン大統領が首脳会談に遅刻。今日、遅

  •  0
  •  0

637: 七分丈のジョッパーズ作りました

ウォーキング用にジョッパーズを作りました

  •  0
  •  0

636: 『ユーリ!!!on Ice』 見ました

話題のフィギュアスケートアニメ 『ユーリ

  •  0
  •  0

635: 2016 NHK杯を振り返って

毎年そうだけど、ことしもいつのまにやら12

  •  0
  •  0

634: ニットのルームパンツ 作りました

昨日の雪には驚きました。11月の雪って!窓

  •  0
  •  0

633: フィギュアスケート グランプリシリーズ ここまで

今朝の地震、驚きましたね。しばらくは、余

  •  0
  •  0

632: 九州場所 と 福岡思い出 街歩き

大相撲九州場所が盛り上がっています!豪栄

  •  0
  •  0

631: 『「やせて見える服」を作ろう』より、Aラインワンピース作りました

アメリカの大統領選が大変なことになってい

  •  0
  •  0

630: 福岡「鈴懸本店」で絶品パフェを食す

福岡滞在3日目は、上川端商店街を博多ぶら

  •  0
  •  0

628: 福岡の夫の実家へ帰省旅

おかげさまで、帰省から無事に戻ってまいり

  •  2
  •  0

627: 旅支度

9月の帰省が台風でキャンセルになってしま

  •  0
  •  0

626: 流行りに乗って!?ガウチョパンツ作りました

昨日、美容院で15cm髪を切ったわたし。で

  •  0
  •  0

625: 鏡のなかのわたしはあの人にそっくりでした

午前中に美容院へ行って髪を切ってきました

  •  0
  •  0

624: 今日は親孝行プレイをしてきました

久しぶりにブログのデザインを変えてみまし

  •  2
  •  0

623: 輪になったニットで簡単スカートを作るはずが・・・。

なんとか、でき上がったものの・・・。ニッ

  •  0
  •  0

622: 家庭用ミシンでニットを縫うワザまとめました

・・・ニット縫いに手こずっております。こ

  •  0
  •  0

621: あなたは生後、何か月?

3連休のまんなかの日曜日、実家に家族が集

  •  2
  •  0

617: 印刷できる布「布プリ」で作るタグ&ピスネーム ~ ご紹介編

家庭用プリンターで印刷できる布、その名も

  •  0
  •  0

619: 「布プリ」で作るオリジナルのブランドタグ、ピスネーム~マニュアル編

ここのところ、「サワらか洋装品店」の新し

  •  0
  •  0

618: フィギュアシーズンが始まりました!

今日は夏に戻ったかのように暑かったですね

  •  0
  •  0

616: 紺色レースのボートネックブラウス作りました

好みのレース生地を見つけたので、シンプル

  •  0
  •  0

615: 豪栄道 関、初優勝おめでとうございます!

今夜のおかずは旬の味覚サンマでした。そこ

  •  2
  •  0

612: 焼き鳥 吉祥寺 「たまや」 のランチ

吉祥寺で、いいお店を発見しました!場所は

  •  0
  •  0

614: バネ口のめがねケース

「箱型のめがねケースはかさばって持ち運び

  •  0
  •  0

613: シャツをカシュクール風にリメイク

「リメイク」ってほどではありませんが~。

  •  0
  •  0

611: アイスクリームメーカーを買いました!

今年は【ゆるっと糖質制限】だったり【真面

  •  0
  •  0

610: 「オニール・オブ・ダブリン」のリネンスカートをリメイク

『O’NEIL OF DUBLIN(オニール・オブ・ダブ

  •  0
  •  0

609: 台風で帰省がキャンセルに・・・(涙)。

本当は昨日から夫の実家へ帰省する予定でし

  •  0
  •  0

608: プチトリップ in 阿佐ヶ谷

いつも電車で前を通るけど、下車する機会が

  •  0
  •  0

607: USAコットンのノースリーブブラウス

8月も今日でおしまい。台風が荒れ狂った月

  •  0
  •  0

606: 夏の終わりに「麺僧」のゆず冷やし中華

台風がぞろぞろやってきて、不安定なお天気

  •  0
  •  0

605: 【ゆるっと糖質制限】ふすまパンのニオイを何とかしたい!

条件付き(⇒コチラ)で細々と続けている【

  •  0
  •  0

604: 佐藤かなさん『 KANA'S STANDARD II 』から「タックスカート」作りました

パソコンを始めると10分もしないうちに首や

  •  2
  •  0

603: 泉繭子さん『「やせて見える服」を作ろう』からノースリーブロングワンピースを作りました

オリンピックも、いよいよ後半戦に。始まる

  •  0
  •  0

602: JAPAN 応援グッズをハンドメイド

今朝はam4:00起きで体操男子個人総合を観

  •  0
  •  0

601: コレステロールが高いって言われちゃった!

【ゆるっと糖質制限】を始めたばかりなのに

  •  0
  •  0

600: 佐藤かなさんの本から「ポケット付き白ブラウス」作りました

体操男子団体、日本がみごとに金メダルを獲

  •  0
  •  0

599: リオ・オリンピックが始まりました!

リオ・オリンピック、始まりましたね!オリ

  •  0
  •  0

598: 武蔵野うどん

暑中お見舞い申し上げます梅雨も明けて、い

  •  0
  •  0

597: 小さな大横綱 逝く

元・横綱、千代の富士の九重親方の訃報に接

  •  2
  •  0

596: パピヨン犬のミニぬいぐるみ制作記【後編】

パピヨン犬  のミニぬいぐるみ、続きです

  •  0
  •  0

595: 【大相撲名古屋場所】 終わりました・・・ね

大相撲名古屋場所が終わり、ぽっかり気分の

  •  0
  •  0

594: 【大相撲名古屋場所】 今日の結びは大一番!

安心してください。締めてます。友達からも

  •  0
  •  0

593: 【大相撲名古屋場所】 いよいよ終盤戦です

先週あたりからテレビの調子が悪いんです。

  •  0
  •  0

592: パピヨン犬のミニぬいぐるみ制作記【前編】

お友達にプレゼントする、パピヨン犬のぬい

  •  2
  •  0

591: レトロ和柄のトートバッグ

今日も蒸し暑いですね~。ウチはこんな日に

  •  0
  •  0

590: Filer(フィレ)の型紙で「フロントタックブラウス」作りました!

「Filer(フィレ)」で購入した型紙で「フ

  •  2
  •  0

589: 新宿の英國屋&銀座の仏蘭西屋 モーニング対決

七夕  の今日は・・・すさまじい猛暑にな

  •  4
  •  0

588: 人生二度目の大腸内視鏡検査

7月に入って急に蒸し暑くなりましたね~。

  •  0
  •  0

587: 銀座木村屋のサンドイッチランチ

昨日、休みをとった夫と一緒に久しぶりに外

  •  0
  •  0

586: 楽々&時短なワイシャツのアイロン方法

クライ・ムキさんの新刊を読んでいたら、楽

  •  0
  •  0

585: 【ゆるっと糖質制限】 糖質ゼロの麺が大活躍!

糖質制限食の強い味方といえば、糖質ゼロの

  •  0
  •  0

584: 般若心経のCDブック

こんな、CD付きの本を衝動買いしてしまいま

  •  2
  •  0

583: 思い込みはつまらないね!

初夏の青空に揺れる銀座のやなぎ。さ~らさ

  •  0
  •  0

582: 【ゆるっと糖質制限】 自家製ふすまパン

「ゆるっと糖質制限」シリーズです。少し慣

  •  0
  •  0

581: 絵ごころないシリーズ 第2弾

来週の月曜日は、毎年ワタクシを恐怖のどん

  •  0
  •  0

580: エアレース 室屋選手が初優勝

2016.06.05 「レッドブル・エアレース」 

  •  0
  •  0

579: 新一年生の「体操着入れ」と「上履き入れ」

4月に新一年生になった男の子のふくろもの

  •  0
  •  0

577: ゆる~っと糖質制限食を始めてみました

数年前からブームになってますね、糖質制限

  •  0
  •  0

575: 裾上げしながら相撲観戦中~!

大相撲夏場所13日目。結びに大一番が組まれ

  •  0
  •  0

574: 神様、あの方を信じてよいのでしょうか?(五月編)

最近の夕焼け。      西向きの部屋の

  •  2
  •  0

573: おにぎりランチ at home

今年の大型連休もそろそろおしまい。みなさ

  •  0
  •  0

572: 熊本大地震によせて

熊本大地震で被害に遭われた方々へ、心より

  •  4
  •  0

571: フィギュア世界選手権2016 始まりました!

フィギュアスケートシーズンのラストを飾る

  •  2
  •  0

570: 「あの方」と「出版不況」を憂う

やはり「あの方」は「あの方」でした。桜も

  •  0
  •  0

568: 神様、あの方を信じてよいのでしょうか?

イギリスの田舎に住む貧しい家の地味な娘が

  •  4
  •  0

567: トーキョーの博多うどん

ここのところ、やや心身不調でツキイチの通

  •  2
  •  0

566: 久々にニット帽を作りました

夫が新しいニット帽が欲しいということで・

  •  0
  •  0

565: 東神田「パルケッジオコーヒー」のフィナンシェ

先週のひな祭りのときのこと。例年、夫がち

  •  0
  •  0

564: もうすぐフィギュアスケート世界選手権!・・・その前に。

もうすぐシーズンラストを飾る年に一度のフ

  •  2
  •  0

563: ひな祭りのフルーツサンドイッチ

いいお天気になりました。今日はひな祭りで

  •  4
  •  0

562: 続・干し芋を手作りしました

干し芋の続きです。* 前回記事 「干し芋

  •  0
  •  0

561: シャツワンピース製作中のアクシデント

久々の大物、シャツワンピースに取り組んで

  •  0
  •  0

559: 干し芋を手作りしました

さつま芋全般が大好きなワタクシ。昨秋に収

  •  0
  •  0

558: 冬におススメの温感ムービー

ブログって、こまめに更新するのが理想的な

  •  3
  •  0

557: 銀座でホットアップルパイを食す

冬になると、温か~いアップルパイが食べた

  •  0
  •  0

556: 暖かい週末でした

昨日、おとといと妙に暖かでしたね。二月だ

  •  4
  •  0

555: おひとりさまパンケーキ研究所 【レポ4】

年があらたまっても続いています、おひとり

  •  0
  •  0

554: 琴奨菊関 初優勝おめでとうございます!

まる十年、出ていなかった日本出身力士(注

  •  2
  •  0

553: 吉祥寺離れ「田舎(でんじゃ)」で記念日ランチ

だいぶ前(昨年11月)のことになりますが・

  •  0
  •  0

552: 台湾キッチュ!?な大人のトートバッグ

「大事にちょっとずつ食べていた、ばいこう

  •  2
  •  0

551: ネームタグを手作りしました

今日、東京や横浜では初雪が観測されたそう

  •  2
  •  0

550: 今年もよろしくお願い申し上げます

あけまして おめでとう ございます本年も

  •  2
  •  0

549: スポーツ吹矢 筒ケース(吹矢入れ) 再び

今日が仕事納めの方が多いのかな?一年間、

  •  2
  •  0

548: おひとりさまパンケーキ研究所 【レポ3】 レシピ付き

 嘉風関が念願の新関脇に昇進!やったね!

  •  2
  •  0

547: おひとりさまパンケーキ研究所 【レポ2】

グランプリファイナルのショートで、ゆづ選

  •  2
  •  0

546: May Meスタイル『縫いながら覚えられるホームソーイングの基礎BOOK』

自己流ソーイングを始めてから早や10年・・

  •  0
  •  0

545: おひとりさまパンケーキ研究所 【レポ1】

12月に入って、急に寒くなったような気がし

  •  2
  •  0

543: ボーダーのリラックスパンツ

今日は風が強いですねベランダの洗濯ものが

  •  2
  •  0

542: アイロン台のカバーをリニューアル!

これは、もうダメだ・・・取り替えなきゃ・

  •  0
  •  0

541: 千疋屋総本店のフルーツサンドイッチ

しばし元気を失っていましたが、今日は久々

  •  0
  •  0

540: スポーツ観戦の秋 ニ・ワ・カ編

秋です。スポーツ観戦の秋です。さて、日本

  •  0
  •  0

539: よき少女のランチクロス3種類

お弁当箱を包んで結び、お昼になったら、そ

  •  2
  •  0

538: 晴れやか公園ランチ

今日も爽やかでよいお天気ですね今夜はパト

  •  2
  •  0

533: アフター検査の夢見おやつ

7月末に受けた大腸内視鏡検査から、はや2

  •  2
  •  0

537: ベーグル焼きました

自身の体調不良、父の入院(たいしたことな

  •  2
  •  0

535: シルバーグレーの麻ワンピース作りました

8月も残すところ、あと数日。ここ数日、い

  •  2
  •  0

531: 2014-2015 フィギュアシーズンを振り返って (男子シングル編)

暑さの盛りは遠のき、虫の声も時折り耳にす

  •  2
  •  0

534: バイカラーのぺたんこクラッチバッグを作りました

これまでクラッチバッグというモノに縁があ

  •  2
  •  0

532: クロス柄をパッチワークした、オフ白のブラウス作りました

残暑お見舞い申し上げます記録的な猛暑が続

  •  2
  •  0

526: 2014-2015 フィギュアシーズンを振り返って (女子シングル編)

外は酷暑ですが、このブログは凍り付いてま

  •  2
  •  0

530: 大腸内視鏡検査 当日レポ

大腸内視鏡検査、いよいよ当日のレポですよ

  •  2
  •  0

529: 大腸の内視鏡検査!直前三日間のメニュー

お騒がせ&ご心配をおかけしまして申し訳あ

  •  2
  •  0

527: 大腸の内視鏡検査を受けることになりまして・・・(涙)

大相撲名古屋場所も13日目、いよいよ大詰め

  •  4
  •  0

525: 三鷹 「珈琲や」 のモーニングセット

いよいよ、夏休みシーズンに入りましたね。

  •  2
  •  0

524: ゆるコクーンのリネンワンピース作りました

久しぶりに服を作りました!先日、ご紹介し

  •  0
  •  0

523: いきなり夏本番

暑いですね~ 「やっと晴れたから布団カバ

  •  0
  •  0

522: 2014-2015 フィギュアシーズンを振り返って(ジュニアとペア、ダンス編)

梅雨寒の日が続いてますね。半袖だと二の腕

  •  2
  •  0

521: フィギュアスケート観戦は「Jスポーツ」でね!

6月も今日で終わりですか・・・。1年の半

  •  4
  •  0

520: とよみつひめの誘惑

今日は、恐怖  の人間ドックでした・・・

  •  2
  •  0

519: 春のソーイング本 2015 レビュー第二弾!それと・・・。

どうやら関東地方も梅雨入りしたみたいです

  •  2
  •  0

518: 今年は豊作♪ 春のソーイング本 2015

いい季節になりましたね~。暖房も冷房もな

  •  2
  •  0

517: はぎれ活用術*ケーキの切り落としで作るトライフル

今日から5月です。日差しが強く初夏らしい

  •  0
  •  0

516: スーベニール西荻窪

先週から荒天続きでしたが、今日は、久しぶ

  •  0
  •  0

515: 春の吉祥寺パトロール

昨日も今日もぽかぽか陽気。春ですねえ。用

  •  0
  •  0

514: ぎっくり・・・

夫は慢性腰痛に悩んでいるけど、わたしは腰

  •  2
  •  0

513: クラフト*ゴコロがむくむくと・・・

さあ、3月です。今日は暖かいですね!春コ

  •  4
  •  0

512: 「神戸屋シルフィー」のパン食べ放題付きランチ

立春を過ぎましたが、寒さはまだまだ緩む気

  •  0
  •  0

511: ゆるゆる更新のお知らせ

朝から雪になりましたね~。寒い一日でした

  •  0
  •  0

508: 布製ポチ袋、今年はピラミッド型にしました!が・・・。

本年もよろしくお願いいたしますって、今ご

  •  4
  •  0

507: 間に合いました!鉄紺リネンのシンプルワンピース完成

「作ってます宣言」(⇒コチラ)をしていた

  •  0
  •  0

506: 愛車との切ないお別れ

今日は、長年、大事にしてきた愛車を手放し

  •  2
  •  0

505: 2014 クリスマス あれこれ

書きたいことがたくさんあって、珍しく連日

  •  2
  •  0

504: 青山アンデルセンのブレッドバー付きランチ

今月初めに母と青山へ出掛けたときのランチ

  •  0
  •  0

503: 黄色い幸せ

ありふれた日常に訪れる小さな幸せ。なぜか

  •  2
  •  0

502: 青山にて、雑貨屋さんハシゴとクロワッサンスコーン

今月の初め、母と青山に出掛けました。  

  •  0
  •  0

501: 鉄紺リネンのワンピース作成中です

いや~、圧勝でしたね!自民党もですが、フ

  •  0
  •  0

500: 2014 NHK杯 観戦記

今日はいいお天気です来週は予定があるので

  •  0
  •  0

498: フィギュアスケートグランプリシリーズ後半戦観戦記

本日晴天ナレド風ツヨシ。ただいま換気のた

  •  0
  •  0

497: 「銀座ベーカリー」の逸品おやつ

今日はツキイチの通院日でした。冷たい雨&

  •  2
  •  0

496: 冬物ズボンのすそ上げの時期です

今日は寒いですね~。ベランダに出てみたら

  •  0
  •  0

495: 『ファストファッション クローゼットの中の憂鬱』レビュー

ふと、気がつけば・・・11月も、もう半ばじ

  •  0
  •  0

494: スポーツ観戦の秋

スポーツの秋*特集です。文化の日、恒例の

  •  0
  •  0

492: ローザー洋菓子店の缶入りクッキー

先週、夫からクッキーの詰め合わせをもらい

  •  2
  •  1

491: オリジナル・スタンプ・マグの哀れな末路・・・

先週ひいた風邪が長引いていましたが、やっ

  •  0
  •  0

490: 爽秋ごはん

今日は、やっと晴れましたね~ 清々しい青

  •  0
  •  0

489: 裾上げをモーニング・カットで

今日も冷たい雨ですね まんまと風邪をひき

  •  0
  •  0

488: お疲れ様!髙橋大輔選手と、ゆづ選手の気になる腰痛

富士山で初冠雪が見られたそうです。昨年よ

  •  4
  •  0

487: 『ダメダンナ図鑑』を読む

ジャンルを問わず、いろんな本を読むのが好

  •  3
  •  0

485: 体操世界選手権と、今さらながらの秋場所プチまとめ

昨夜は2014世界体操男子個人総合決勝でした

  •  4
  •  0

486: DONQ(ドンク)アトレ吉祥寺店のランチセット

先週の日曜日、夫と行った吉祥寺ランチです

  •  0
  •  0

483: 2014大相撲秋場所観戦記「戦い終り・・・新十両をつかんだのは?」

大相撲秋場所が終わりました。今場所は、モ

  •  0
  •  0

484: 中央区大伝馬町「魚十」のランチ

今日も爽やかな秋晴れです。ここ2~3日、少

  •  0
  •  0

481: 2014大相撲秋場所観戦記「幕下上位五番が面白い!」

早いもので、大相撲秋場所も終盤戦に入りま

  •  2
  •  0

482: 油性スタンプでオリジナル・マグ作り

先日、革タグ作りに使った油性のスタンプパ

  •  0
  •  0

480: 涼しくなったので、再開しました!

思わせぶりなタイトルに、誘引されましたね

  •  0
  •  0

477: 革製品の裏側のケバ落ちをきれいにする方法

気に入って買った革製品。使い始めたら、ア

  •  0
  •  0

479: ほのぼのとする美味しさ 吉祥寺「fig(フィグ)」のパン

   久しぶりの更新です。サボってる間に

  •  0
  •  0

478: 萩名物・夏みかん菓子の美味しい食べ方

友達から旅行のお土産をいただきました!山

  •  0
  •  0

476: バビーズ ヤエチカ のモーニングパンケーキ

夫がNHKの朝ドラ「花子とアン」に夢中。し

  •  2
  •  0

475: ミニトートに革のネームタグをプラス

お盆を台風が直撃!しかもノロノロ台風で強

  •  2
  •  0

474: 「echino」の無地でミニトートバッグ作りました

マイブーム(←死語?)の小さめバッグ第二

  •  2
  •  0

473: 梅紫リネンのタックたっぷりバッグ

前回の更新後、ブログ画面を確認したら、右

  •  0
  •  0

472: 吉祥寺「カヤシマ」でランチ

夫の腰痛がだいぶ回復し、外ごはんができる

  •  2
  •  0

471: 豪栄道が大関に昇進!(大相撲名古屋場所特集)

今日は大相撲名古屋場所特集です。興味のな

  •  2
  •  0

470: 無駄にブログのカスタマイズに熱中している件・・・

今月はサボり気味だったせいか、反動で3日

  •  0
  •  0

469: 1954年のゴジラと、2014年のゴジラ

午前中、自転車で出掛けてきました。・・・

  •  2
  •  0

468: スタンドカラー タック チュニック 作りました

土鍋でお赤飯を炊いていたのですが、すっか

  •  0
  •  0

467: とても親切なリメイクの教科書です! 『手縫いでちょこっと洋服お直し』

しばらくぶりの更新になります。 毎日、暑

  •  0
  •  0

466: 「アンティアンズ」のソフトプレッツェル

プレッツェル、といえば、くるんと結んだ形

  •  2
  •  0

465: ボーダーパーカチュニックをリメイクしました

オフホワイト地にグレーの「パネルボーダー

  •  0
  •  0

464: 爽やか檸檬色 リネンのショルダーバッグ 作りました

   7月になりました! いつのまにか、一

  •  0
  •  0

463: ロゴ入りTシャツを自分で作ってみよう!【後編】

  さて、ロゴ布の周囲に塗った「ほつれ止

  •  2
  •  0

462: ロゴ入りTシャツを自分で作ってみよう!【前編】

以前、友人からの依頼でTシャツにアップリ

  •  0
  •  0

461: ケバ落ち大量ごわごわリネンのその後・・・

サッカーのワールドカップが始まっています

  •  0
  •  0

460: ジムフレックスのシャツをリメイクしました

梅雨入り早々の長雨も、ようやく一段落しま

  •  0
  •  0

459: 今が盛りの「アジサイ」と「アスパラガス」

夫はほぼ毎日、腰痛のリハビリの一環で近所

  •  2
  •  0

458: 「ウッドベリーズ」のフルーツサンドイッチ

関東地方、梅雨入りです!パラパラと雨が降

  •  2
  •  0

457: 掛け布団カバーを作りました

先日、記事にしたフライングタイガーコペン

  •  8
  •  0

456: 「パンとエスプレッソと」でラテアートを楽しむ

ちょいと時間があいてしまいましたが「青山

  •  0
  •  0

453: この後におよんで・・・「2014フィギュアスケート世界選手権 観戦記」男子シングル編

≪ お知らせ ≫女子シングル編に「追記」す

  •  2
  •  0

455: 青山 「日本料理しろう」のランチ

昨日の続きです。表参道の話題なんて、めっ

  •  0
  •  0

454: 「フライング タイガー コペンハーゲン」 でお買い物

昨日、実家の母の外出につきあって表参道へ

  •  2
  •  0

452: この春、おススメの新刊ソーイング本

春はソーイング本の季節です。秋口も多いけ

  •  0
  •  0

451: 完成しました!リネンのタックスカート ― 千歳緑(ちとせみどり) ―

「春一番にカラーリネンのスカートをはきた

  •  0
  •  0

450: 今さらですが・・・「2014 フィギュアスケート 世界選手権 観戦記」女子シングル編ほか

今日は、これから晴れて暑くなるみたいです

  •  2
  •  0

448: コットンリネンのレギンスとお揃いレッグウォーマー

体調不良で寝たり起きたりの一週間でした・

  •  2
  •  0

445: ペーズリー刺しゅうレースの白いスカート

今日は、いいお天気です新緑が美しい爽やか

  •  2
  •  0

444: たまには家でお弁当ランチ

いつのまにか、ゴールデンウィークに突入で

  •  0
  •  0

443: 自家製キルトのボックスプリーツスカート【後編】

コンディション不調が重なり、【前編】から

  •  0
  •  0

442: 自家製キルトのボックスプリーツスカート【前編】

NHK、Eテレの朝の5分番組、「0655」が我が

  •  2
  •  0

440: 「神戸屋シルフィー」グランアージュ丸の内店

春本番のポカポカ陽気が続いてますね!昨日

  •  0
  •  0

439: 価格表示がわかりにくい件

井の頭公園に桜を観に行ってきました!だい

  •  2
  •  0

438: 吉祥寺は今、ソーイング空白地帯です・・・(困)。

今、楽しみにしていること。一、東博で4/22

  •  0
  •  0

436: 体操教室見学と、ちょっと高級な回転寿司

10日ほど前になりますが、姪っ子と甥っ子の

  •  4
  •  0

435: ちょこっとリメイクで、使用感アップ↑

鶴竜関、大阪場所優勝&横綱昇進 おめでと

  •  0
  •  0

430: はぎれ活用術*パン耳でホットサンド風

先日、リメイクした靴ですが(⇒コチラ)。

  •  2
  •  0

432: 革靴のリメイクに挑戦しました!

関東地方、今日は春一番が吹き荒れています

  •  2
  •  0

431: カラーリネンを探しています

春になったら一番にリネンのスカートをはき

  •  2
  •  0

429: 今さらですが・・・今年の散らし寿司

毎年、ひな祭りの前後に散らし寿司を作りま

  •  4
  •  0

428: ウールのコートをリメイクしました

フィギュアスケート世界選手権、パトちゃん

  •  0
  •  0

427: ガーゼの布マスクを作りました

3月です!三寒四温とはいえ、暖かくなった

  •  2
  •  0

426: リメイク*ぽんぽん風ストール

   ソチ・オリンピックもつつがなく終了

  •  0
  •  0

425: ソチ・オリンピック フィギュアスケート女子シングル終わりました!

ソチ・オリンピック フィギュア女子シング

  •  2
  •  0

424: ソチ・オリンピック フィギュア女子シングルいよいよです!

ジャンプ葛西紀明選手、ラージヒル銀メダル

  •  0
  •  0

423: ソチ・オリンピック フィギュア男子が終わりました!

ソチ・オリンピック フィギュア男子シング

  •  4
  •  0

421: 姉妹ブログのお知らせ

いよいよ今夜、ソチ・オリンピック フィギ

  •  4
  •  0

420: 【続】超旧式の喪服お直し大作戦!

喪服のお直しの続きです。超旧式の喪服お直

  •  0
  •  0

418: 雪が積もりましたね

昨日は全国的に雪模様でしたね~。我が家の

  •  0
  •  0

417: オリンピックが始まります~!

ついにソチ・オリンピック開幕ですね!バン

  •  2
  •  0

416: 果実園東京店のフルーツサンドイッチ

なんでしょ?ここ数日のお天気は。一昨日は

  •  0
  •  0

415: 洗濯しても大丈夫!最強お名前アップリケ

 いつもダラダラ長文ですが、今回、ひとき

  •  2
  •  0

414: 超旧式の喪服お直し大作戦!

おととい、夕食のひれかつを揚げている最中

  •  2
  •  0

413: 井の頭公園の「かいぼり」を見学

連日、テレビやネットのニュースで話題の、

  •  0
  •  0

411: ちょっとした「お知らせ」をいくつか・・・

昨日、今日と寒さがゆるみましたね。ずいぶ

  •  2
  •  0

410: 夫のニット帽を作りました & 腰痛の具合について

・・・貼るタイプの使い捨てカイロを貼った

  •  3
  •  0

408: 板橋区高島平 手打そば「もとはし」

おとといの土曜日のお昼に父母と訪れた、お

  •  0
  •  0

407: 大人のお菓子「賀茂鶴 日本酒ケーキ」

こんな本を見つけて、図書館で予約をしまし

  •  2
  •  0

406: 銀座で街頭インタビューに遭遇・・・

今週は、出不精イエナカ派のわたしにしては

  •  4
  •  0

405: ふたりで電車に乗って・・・

今日は、夫と一緒に出掛けて「電車に乗る練

  •  0
  •  0

404: 「七福神めぐり」をしてきました!

昨日、遅~い初詣に行ってきました。しかも

  •  0
  •  0

403: 今年もよろしくお願い申し上げます

あけまして おめでとう ございますって、

  •  2
  •  0

402: よいお年をお迎えください

いつのまにやら今年も大晦日になってしまい

  •  4
  •  0

401: ドット模様ウールのルームシューズ

本日、仕事納めの皆さま、一年間お疲れさま

  •  4
  •  0

400: 裁縫箱の大掃除をしました

「大掃除」関連の話題が、ニュース番組をに

  •  2
  •  0

399: 仲良し姉妹に、トートバッグ姉妹

男兄弟しかいないもので、昔から姉妹なるも

  •  0
  •  0

397: カーリング日本女子チーム、オリンピック出場おめでとうございます!

カーリング日本女子チーム、ソチオリンピッ

  •  0
  •  0

396: 刺しゅうブローチ完成!と、カーリングに夢中♪

だいぶ前から、チマチマやっていた刺しゅう

  •  0
  •  0

395: KITTE(キッテ)のクリスマスツリー

昨日は久々に電車に乗って都心へgo!わたし

  •  4
  •  0

393: 大崎上島産 ぴちぴち活き車海老

久々にひどい頭痛の発作を起こしました。い

  •  4
  •  0

392: 2013大相撲九州場所を振り返って

ただいま「福岡国際マラソン」を観戦しなが

  •  0
  •  0

391: 赤ずきんちゃんバッグ&リネンのコサージュ

友達とお嬢さんにお誕生日プレゼントを作り

  •  2
  •  0

390: ブラックフォーマルのバッグをリメイク

ごく普通のブラックフォーマルのバッグです

  •  2
  •  0

389: KKRホテル東京 ラウンジ ロイヤル 「カレーブッフェ」

海底火山の活動で小笠原諸島西之島付近に新

  •  4
  •  0

388: 細かい細かい柄のワンピース作りました!

今日は暖かい日ですね!小春日和というのか

  •  2
  •  0

387: 2013◇福岡長月旅(その10 終了)そして帰路・・・&2013NHK杯観戦記

今朝は寒かったですね!各地で、この秋(冬

  •  4
  •  0

386: 2013◇福岡長月旅(その9)福岡のお土産買い回り

フィギュアスケートNHK杯ライブ中継中~。

  •  0
  •  0

385: 2013◇福岡長月旅(その8)素晴らしきかな「16区」

福岡帰省タビも3日目となりました。昼食後

  •  0
  •  0

384: 2013 スポーツの秋 あれこれ観戦記

毎年、今頃、書いている「秋のスポーツ観戦

  •  2
  •  1

383: 2013◇福岡長月旅(その7)元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

さっきテレビを見ていたら、清水ミチコさん

  •  2
  •  0

382: 2013◇福岡長月旅(その6)マツタケ会席♪

ようやく夫の実家に到着!長い道のりだった

  •  2
  •  0

381: 2013◇福岡長月旅(その5)カフェレジャン珈琲舎のだ

今日も夫の付き添いで病院へ行ってきました

  •  0
  •  0

380: DEAN&DELUCAのデリでイエナカディナー

やっと、晴れましたね!昨日も今日も、ベラ

  •  0
  •  0

379: マイペースで!モチーフに刺しゅうしてます~。

昨日今日、急に耳にするようになったことば

  •  4
  •  0

378: 腰痛の治療のやっかいな現状に驚愕の件・・・。

台風・・・雨はやみましたが、風はまだまだ

  •  6
  •  0

377: 衣替え 今・昔

10月も半ばになりました。長くて暑かった今

  •  4
  •  0

376: 2013◇福岡長月旅(その4)JR九州ホテル ブラッサム博多中央 

博多駅至近のホテルに宿泊後、翌日。ハカタ

  •  4
  •  0

374: 久しぶりに書評を投稿しました

今日も雨ですねえ・・・昨日よりもっと寒い

  •  2
  •  0

373: 2013◇福岡長月旅(その3) 博多駅に到着後 

昨日と今日と、雨もよいの10月のスタート

  •  2
  •  0

370: echino(エチノ)の布でぺたんこトートバッグを作りました

今日は一日、雨でした。また、台風が来てい

  •  2
  •  0

369: 2013◇福岡長月旅(その2) 新幹線車中での時間

東海道新幹線の東京~博多間が開業したのは

  •  2
  •  0

368: 2013◇福岡長月旅(その1) 東京駅大丸のお弁当

またまた台風で大きな被害が出てしまいまし

  •  4
  •  0

366: バレエシューズみたいなルームシューズ

旅行に行くとなると作りたくなるモノ、それ

  •  2
  •  0

365: トートバッグをリバーシブルにリメイクしました

ブランドムック(マーガレット・ハウエル)

  •  4
  •  0

364: まあまあ、お茶でも飲みながら・・・

お茶専門店ルピシアのお正月福袋(⇒その記

  •  0
  •  0

363: USAコットンでブラウスを作りました(∞)

久々のソーイング記事です。先週から、ソー

  •  2
  •  0

361: レンジ で作る マグカップ プリン

先週、夕暮れ時の井の頭公園で、蜩(ひぐら

  •  2
  •  0

360: 目白でかき氷を食べる会

先週、友達とお嬢さんと「目白でかき氷を食

  •  4
  •  0

359: ヴィロン 丸の内

一昨日の通院日の寄り道日記です。(最近、

  •  2
  •  0

358: リネンジャケットのボタンチェンジ

真夏のホラー。朝、洗濯物を干そうとベラン

  •  2
  •  0

357: 夏野菜のドライカレーとカミナリ大暴れの日曜日

暑い時期は、普通のルーのカレーより、ドラ

  •  4
  •  0

356: 吉祥寺 alley cafe (アリーカフェ)でランチ

この間の日曜日に、吉祥寺の alley cafe(

  •  0
  •  0

354: レザーボールのネックレス

残暑お見舞い申し上げます昨日は「立秋」で

  •  6
  •  0

352: オリジナル パンケーキハウス 吉祥寺店

昨日は手芸材料を買いに某手芸店へ。手芸店

  •  2
  •  0

351: はぎれ活用術*ロックなコサージュ

連日、日本海側の豪雨のニュース・・・。胸

  •  0
  •  0

349: ダンベル体操のモチベーションアップ↑

ダンベル体操のポイント(詳しくは⇒コチラ

  •  0
  •  0

348: キセノミクス・ショック

この間の土曜日の夕方の空です。秋空を思わ

  •  2
  •  0

347: セントル・ザ・ベーカリー 有楽町

昨日はツキイチの通院日でした。先週からの

  •  4
  •  0

346: 深緋(こきひ)色のトートバッグ

前に作ったものをセルフリメイクしたバッグ

  •  6
  •  0

345: またまたコットンフィールド閉店セールへ

いよいよ閉店(15日)が迫った吉祥寺のコッ

  •  0
  •  0

344: わっか模様の夏バッグ作りました

 今日も猛烈に暑いですね! 先週末から一

  •  2
  •  1

341: コットンフィールド閉店セール行きました!

人間ドック、やっと終わりました~。憔悴 

  •  2
  •  0

340: スペイン風オムレツ

今日は蒸し暑かったですね~。7月に入って

  •  2
  •  0

339: 自家製ジンジャーシロップ2013

今日から7月です。早いですね~。1年の半

  •  4
  •  0

338: ダンベル体操 始めました!

あら?今日もブログ更新…。どうしたの?サ

  •  6
  •  0

337: 名古屋場所番付発表とカツオ丼

今月は、カツオの刺し身をよく食べました~

  •  0
  •  0

336: 板橋区赤塚 蕎麦「ひびき庵」

先週、実家に行ったときのこと。両親と蕎麦

  •  0
  •  1

335: トルソーの留め具を取り替えました

朝から悩んでます。西荻窪の手芸屋さん「カ

  •  4
  •  0

334: UVパーカをリメイク

ユニク〇で昨年、買ったUVカット機能付きパ

  •  0
  •  0

333: サンジェルマン タンドレス 有楽町店

昨日はツキイチの通院日でした。先週末から

  •  4
  •  0

331: グリルピザプレートと、そっくりの専用敷き物

今週はやっと梅雨らしいお天気になりそうで

  •  0
  •  0

330: リネンのデニムで台形スカート

梅雨入りしたのに、いいお天気続きの関東地

  •  0
  •  0

329: 三鷹 「うどんスタンド 五頭」

相撲が終り、すっかり虚脱状態でブログを更

  •  2
  •  0

328: 吉祥寺「コットンフィールド」閉店のお知らせ

今日は暑くなりましたね!日傘をさして汗を

  •  3
  •  0

327: 刺繍モチーフのブローチ

今、部屋の中がすごく暑いんですけど~。西

  •  2
  •  0

326: 大相撲 観戦 ウェア

晴れ渡る5月の青空に、はためく力士幟(り

  •  2
  •  0

325: 鮮やかベジタブルなトートバッグ

暖かくなってくるにつれて、体調も少しずつ

  •  0
  •  0

324: The Cream of the Crop Coffee(ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー)井の頭公園店

わたしは紅茶派ですが、最近は夫のコーヒー

  •  0
  •  0

323: 夏用 敷き布団 カバー

だいぶ前から「作らなきゃ!リスト」に入っ

  •  0
  •  0

322: 実家でパンケーキパーティー

連休が終りましたね。みなさま、どのように

  •  2
  •  0

320: 吉祥寺「ぷらす90℃」の美味しいコーヒー

今日は夫と一緒に吉祥寺をぶらぶらしてきま

  •  2
  •  0

319: ストールがぞくぞく誕生!

今日は初夏のような陽気ですね!暑いくらい

  •  0
  •  0

318: 東京タワーとベーカリーレストラン

前回に続いて、外出記録です。と言っても、

  •  0
  •  0

317: カフェブラッスリー「ポルテボヌール」でランチ

わたしも夫も大好きなお店、三鷹のCafe Bra

  •  0
  •  0

316: 猫あし接結ニットのレギンス

今日は春らしいお天気です。いま、家中の窓

  •  2
  •  0

314: 木製のメモ立てをリメイク

我が家のリビングの壁と天井の壁紙はオフホ

  •  2
  •  0

313: 2014 花祭り

昨日、4月8日は「花祭り」でした。今年のウ

  •  0
  •  0

312: 葉桜見物へ

久々の更新になります。無断でお休みしてい

  •  0
  •  0

311: 羊毛コースターをリメイク

桜が開花しましたね!早い!次の週末あたり

  •  0
  •  0

310: 茨城マルシェとホワイトデー

昨日の続きです。キュートなラテアートで気

  •  0
  •  0

309: CAFE FREDY (カフェ フレディ) 銀座店 

今日は月イチの通院日でした。前回から、も

  •  0
  •  0

308: 煙霧(えんむ)にびっくり!

東日本大震災から2年です。多くの方々が尽

  •  0
  •  0

307: はぎれ活用術*2本まとめて布巻きハンガー

なんて暖かい日だったんでしょ、今日は。そ

  •  0
  •  0

306: ひな祭り特別メニュー

毎年、ひな祭りのころに「ちらし寿司」を作

  •  0
  •  0

305: おひな様の思い出 と ビスコ80周年

春一番が吹きました今日もあたたかい日でし

  •  0
  •  0

304: はぎれ活用術*段ボール製フレーム

今日はあたたかい日ですね カラダがラクで

  •  0
  •  0

303: 三鷹のカフェ DAILIES(デイリーズ)でランチ

カフェのご紹介は久しぶり?のような・・・

  •  0
  •  0

302: バイカラーの2ウェイバッグ

先にカバーソックスをご紹介してしまいまし

  •  0
  •  0

301: ナチュラルおしゃれ?なカバーソックス

ミシン修理復帰第1作!としてバッグを作っ

  •  0
  •  0

300: ファブリックボード 2013 早春

今日は風が強くて寒いですね!突風が吹くと

  •  0
  •  0

299: 伎芸天さまがいっぱい@東京駅

昨日は通院の日だったので、都心にお出掛け

  •  0
  •  0

297: 小さな紅玉のコンフィチュールとパン

ちょっと前のことになりますが、「紅玉のコ

  •  4
  •  0

296: カーディガンのボタン替えリメイク

週末、いったん暖かくなったけれど、また寒

  •  0
  •  0

295: 1月31日は・・・?

ボタンでできた、1月31日です。コドモの遊

  •  0
  •  0

294: ランキングや拍手のボタンについて

今日もお越しいただきまして、ありがとうご

  •  2
  •  0

293: ミシンのメンテナンス

夜中に地震がありましたね~。けっこう長く

  •  0
  •  0

291: ダウン ルームシューズをリメイク

セールで、ダウンのルームシューズを買いま

  •  0
  •  0

292: ゆるゆるとニットの毛玉を取る

昨日、ツキイチのイベント(=通院日)が終

  •  0
  •  0

286: 銀座千疋屋のフルーツサンドイッチ

今日は通院日でした。体調が悪くて1回キャ

  •  0
  •  0

285: 雪の井の頭公園 -2013-

昨日、吉祥寺に行ったので、井の頭公園を巡

  •  0
  •  0

284: 久々に本降りの雪でしたね

一昨日の雪にはびっくりでした。あんなに積

  •  0
  •  0

283: 今ごろ初詣・・・

世田谷美術館へ行こうと出掛けたときのこと

  •  0
  •  0

282: 輝かしい(?)今年の抱負

今、ちょうど季節の「さざんか」です。え~

  •  2
  •  0

281: キルティングコートをちょこっとリメイク

今日も晴天ですね!気温も高めかな?と思い

  •  0
  •  0

280: 再来!自家製布デカぽち袋

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

  •  0
  •  0

279: よいお年をお迎えください

スタンバイしているお雑煮の材料たち。これ

  •  0
  •  0

278: 年末繁忙期のおやつタイム

朝から年賀状を一気に書いて、投函してきま

  •  0
  •  0

277: 正しい靴選びをしよう

唐突ですが…靴選びって難しいですよね。ぴ

  •  0
  •  0

276: パープル系切り替えワンピース

今日もさぶいですね。さっき、図書館とスー

  •  2
  •  0

275: 「ルピシア お茶の福袋」 早くも到着

寒い寒い年末三連休ですが、いかがお過ごし

  •  0
  •  0

274: ニット帽がとまらない~!

 先日、紹介したニット帽ですが、大変です

  •  0
  •  0

273: お見舞いに本を贈るなら

JR吉祥寺駅前のイルミネーションです。PM 8

  •  0
  •  0

272: PAUL(ポール)のカンパーニュ・シュルプリーズ

朝から「郵便年賀・jp」を使って年賀状作

  •  0
  •  0

271: タートルネックセーターをリメイク

また週末は頭痛で臥せっておりました(涙)

  •  2
  •  0

270: 黒の真ん丸よそ行きバッグ

前に、ホテルに食事に行く機会があったとき

  •  0
  •  0

269: 無印良品 有楽町に 「お菓子の街」が!

今日は今年最後の病院の日でした。引き続き

  •  0
  •  0

268: 頭痛のときは…

ビルとビルのすき間にぽとんと落ちて行く入

  •  4
  •  0

267: サワらか風*海南チキンライス

ちょっと前、先月の初めのことですが、井の

  •  0
  •  0

265: 『大人になったら、着たい服 秋冬2』とニット帽

『大人になったら、着たい服 秋冬2』(ナチ

  •  2
  •  0

264: 太見えワンピを直してみました

先日、作ったものの「太見え失敗宣言」した

  •  0
  •  0

263: クリスマスのロイヤルミルクティ

大のお気に入りの紅茶専門店、TEA SALON Gc

  •  0
  •  0

262: はぎれ活用術*ハンドクリームのカバー

12月になって、一気に寒くなりましたね!ハ

  •  4
  •  0

260: 国分寺の北口カフェでランチ

殿ヶ谷戸庭園で紅葉を見る前にランチで寄っ

  •  0
  •  0

257: はぎれ活用術*防虫剤ホルダー

布巻きハンガーとセットで使える防虫剤ホル

  •  0
  •  0

259: 殿ヶ谷戸庭園で紅葉狩り

三連休最後の日曜日に、国分寺市にある都立

  •  0
  •  0

258: ざっくりコットンリネンのワークシャツ

キッチンクロスっぽいチェック柄のざっくり

  •  0
  •  0

256: オヤジかわいい?カーディガン

一身上の都合により「手芸禁止令」中ではあ

  •  0
  •  0

255: 11月は肩凝りシーズン!?

『手芸しばらく禁止&パソコンも制限』片頭

  •  2
  •  0

254: エネルギー低下のサイン

「足が寒いんだけど…あれ?ルームシューズ

  •  2
  •  0

253: スポーツ(観戦)の秋ですね!2012

街中でもちらほら紅葉が始まりましたね!大

  •  2
  •  0

251: ドロップショルダーワンピ再び!

ストールだったダブルガーゼをリサイクルし

  •  0
  •  0

252: ダブルガーゼの特大ストール

幅110㎝×長さ200㎝で買った布を、まるまる

  •  0
  •  0

250: ローズベーカリーのピクニックボックス

ローズベーカリー吉祥寺にまた行っちゃいま

  •  0
  •  0

249: セーターのリメイク

今日は冷たい雨ですね。手足が急に冷えるよ

  •  2
  •  0

248: ドロップショルダーのワンピース

ドロップショルダーってなんぞや?肩の位置

  •  0
  •  0

247: ソレイアードのブラウス

近頃、柄物が気になるわたし。SOULEIADO (

  •  0
  •  0

246: ブルースカイコーヒー

ここのところドンヨリとからだが重くて起き

  •  0
  •  0

245: ハロウィンですね。。。

大好きなベルギーのキャラメルビスケットが

  •  0
  •  0

244: 巨峰とスダチのコンフィチュール

今日はドンヨリ空模様ですね。雨も降ってい

  •  0
  •  0

243: うっかリーナの日常

今日も爽やかな秋晴れでしたね~。絶好のお

  •  4
  •  0

242: ウィリアム・モリスのマグカップ

おととい、通院帰りにNIKKO銀座に立ち寄り

  •  0
  •  0

241: ブティック社の『洋裁百科』がスゴイ

雨模様で肌寒い10月の木曜日です。ついこ

  •  0
  •  0

240: 爽やかな秋を歩く

爽やかな、いい季節になりましたね~。三鷹

  •  0
  •  0

238: Musui (ムスイ)のおしゃれモーニング

吉祥寺でいろいろ用事があった日の午前中、

  •  0
  •  0

237: 美味しい 楽しい ひととき

お友達のお宅へうかがって、パンケーキラン

  •  0
  •  0

236: 底マチ広すぎなバッグを改良しました♪

先日、作ったものの、底マチが広すぎて使用

  •  0
  •  0

235: ソーイングと美術鑑賞と

渋谷の Bunkamura ザ・ミュージアム で開催

  •  0
  •  0

234: リネンの白シャツを作りました

オフホワイトのリネン100%でオーソドック

  •  0
  •  0

233: 栗を剥くのは大変だけど…

秋の味覚の代表格、栗。しか~し、栗を楽し

  •  0
  •  0

232: はぎれ活用術*プチ布巻きハンガー

昨日の朝の風景です。台風一過の雲ひとつな

  •  0
  •  0

231: 革かぶせの斜め掛けバッグ

手芸店のセールでふと目に留まった、この革

  •  0
  •  0

230: 地域限定のキュートなお菓子

夫が会社でもらってきた、このお菓子。もう

  •  0
  •  0

229: はぎれ活用術*ニット用 布巻きハンガー

やあっ~と、涼しくなりましたね!午前中に

  •  2
  •  0

228: バッグをリメイクしました、が。

このブログを始めるよりも、ずっと前に作っ

  •  2
  •  0

227: これは美味なり~!山形産 梵天丸なす

銀座にある山形県のアンテナショップ「おい

  •  0
  •  0

226: cafe&books bibliotheque (ビブリオテーク)のパンケーキ

今日は月イチの通院日でした。昨夜の天気予

  •  0
  •  0

225: 巨峰レーズン

知らぬ間に右手の小指をヤケドしていました

  •  0
  •  0

224: 透け感やんわり♪リーフ模様カーテン

黒い雲が厚くなりザアッときたかと思うとパ

  •  0
  •  0

223: SEINA CAFE(セイナ カフェ)の充実ランチ

久々に吉祥寺のセイナ カフェへランチに行

  •  2
  •  0

222: 秋待ちワンピース

手芸店のUSAコットンのコーナーをふらつい

  •  0
  •  0

220: 『VOCALIST VINTAGE』にハマり込む

ぽんぽんみたいな真ん丸のお花がわんさと咲

  •  0
  •  0

221: ワン・ラッフル・ブラウス

もう9月なのに、まだノースリーブ作ってる

  •  0
  •  0

219: リニューアルしました!

この暑さでも雑草はへこたれない!コンクリ

  •  0
  •  0

218: ノースリーブチュニックをデコる

激しい雨が断続的に降った週末でしたね!カ

  •  0
  •  0

217: 冬瓜の翡翠煮2012

8月も今日でお終いですね。早いこと。よい

  •  0
  •  0

216: たまにはホテルでランチブッフェ

いろんな事情で、今年の夏、我が家は旅行の

  •  0
  •  0

214: どちらのショップ袋ですか?

ショップ袋みたいな大き目バッグを作りまし

  •  0
  •  0

212: 自家製ジンジャーシロップ

爽やかな辛みが美味しい新しょうが。毎年の

  •  0
  •  0

211: 緊急企画!ツーウェイボレロ

アラベスク模様のワンピに合わせるため、急

  •  0
  •  0

210: しお。

この夏のお気に入りでした~。UHA味覚糖の

  •  0
  •  0

209: アラベスク模様のワンピース

わたしにしては、珍しく柄ものワンピを作っ

  •  2
  •  0

208: オススメの涼感ムービー

今日の夕方、ふと「あ…日が短くなったなあ

  •  4
  •  0

207: Bo-peep(ボーピープ)でブランチ

前から気になっていた、カフェ「Bo-peep(

  •  0
  •  0

206: デジカメケース2号できました!

レスリング女子は頼りになりますねえ♪金メ

  •  0
  •  0

205: 抹茶クリームフラペチーノのカスタマイズ

抹茶スイーツに目がないのですが、中でもス

  •  0
  •  0

204: トルソーリニューアル終了です

さきほど、ザア~と夕立ちきました!嬉しい

  •  2
  •  0

202: デイルズフォードの焼菓子

友人からのいただきもの、デイルズフォード

  •  0
  •  0

201: またまたコースターとロンドンオリンピック

またまた、コースター作りましたよ。【オモ

  •  0
  •  0

198: コースター新作コレクション

はぎれがだいぶ集まりましたので、気ままに

  •  0
  •  0

197: 酷暑に適する家シゴト

酷暑続きかと思うと週末は最高気温で13℃も

  •  0
  •  0

196: 「さくらのみち」のお菓子

お店の前のランプが灯っていたので、「あっ

  •  2
  •  0

194: Cafe Hi famiglia (カフェ ハイファミリア)でランチ

昨日、テレビで大相撲観戦を楽しんでいたら

  •  0
  •  0

192: 型紙ばっかり増殖中…

先週から、型紙作りに励んでいます。手持ち

  •  0
  •  0

191: ノースリーブ×USAコットン

あつい…むしあつい…。夏が一気に本格化しま

  •  0
  •  0

190: ウェストのゆるいパンツを快適にしよう♪

またまたリメイクです!なぜか、リメイク魂

  •  2
  •  0

189: カーディガンをリメイク

なんとも久しぶりのソーイング記事です!U

  •  0
  •  0

188: 魁皇の引退相撲(断髪式)に行きました -後編-

相撲甚句も通常バージョンにプラス、本日限

  •  0
  •  0

187: 魁皇の引退相撲(断髪式)に行きました -前編-

昨日、元大関・魁皇の引退相撲(断髪式)に

  •  0
  •  0

186: バナナカルダモンのスコーン

連休も終わって、すっかり初夏の陽気ですね

  •  0
  •  0

185: はなまつり 2012

4月8日は花祭り、お釈迦様の誕生を祝う日

  •  0
  •  0

184: 外濠お花見散歩

昨日は夫が休日出勤の代休でした。貴重な平

  •  0
  •  0

183: 春ですね!

久しぶりの更新になります。季節の変わり目

  •  2
  •  0

182: まだまだアームウォーマー

3月になりましたが…まだまだ寒い日が続き

  •  0
  •  0

181: ローズベーカリー吉祥寺

夫と待ち合わせの時間調整でローズベーカリ

  •  0
  •  0

180: 冬景・銀座&丸の内

10日ほど前ですが、銀座&丸の内あたりを歩

  •  0
  •  0

179: 行ってきました!針供養

2月8日は針供養の日。日ごろ、お世話にな

  •  4
  •  0

178: 参考になります! 『大人の着やせバイブル』

この本のサブタイトルはあなたは「太って見

  •  0
  •  0

177: 雪の日には暖かいニットで

今日もさぶいです。3日前に降った雪が、ま

  •  0
  •  0

176: あるんですね!ミシンカフェ

さぶいです!雪です!さっき外に出ましたが

  •  2
  •  0

175: 再び、布でポチ袋を作ってみよう!

本年もよろしくお願いいたします。先日、デ

  •  0
  •  0

173: ドット×ドットのエプロン

今年の縫い納めです。友人の依頼を受けて、

  •  0
  •  0

172: G clef(ジークレフ)のクリスマスプレート

今日は冬至ですねさっき図書館へ行きました

  •  0
  •  0

171: 布でポチ袋を作ってみよう!

毎年うっかり忘れがちな、ポチ袋の用意。そ

  •  0
  •  0

170: 自家製キルトニットのジャケット

また、しばらくブログさぼってました…。す

  •  0
  •  0

169: フレッシュテーブルカフェ

フレッシュテーブルカフェ・ディラ三鷹店を

  •  0
  •  0

168: 午後5時30分のハラハラ

昨日の夕景です。ドラマティックな雲…!ド

  •  0
  •  0

167: プリンターカバー

ワケあって、プリンターを買いました。黒な

  •  0
  •  0

165: 記念日の和菓子

ちょっとした記念日。上生菓子でお祝いしま

  •  0
  •  0

164: スラックスの裾上げ

季節が移ろう、この時期恒例のお仕事。夫の

  •  0
  •  0

163: ジムパンツのリメイク

ボ~ンヤリしている間に10月も今日で終わり

  •  0
  •  0

162: 家ベーグルとお店ベーグル

昨日、久々にベーグルを作りました。涼しく

  •  0
  •  0

161: デコラティブなストール

アクセサリーの類いが、あんまり好きではあ

  •  0
  •  0

160: 棕櫚(しゅろ)のほうき、再び!

しばらくブログの更新をさぼってしまいまし

  •  0
  •  0

159: 魔法の待針?

手持ちの待針が全体に曲がってきたので、新

  •  0
  •  0

157: ある、夫婦間のあやまち

10月から始まる新ドラマのコマーシャルを各

  •  0
  •  0

156: ブログのデザインを変えてみました!

台風が通り過ぎてから、急に涼しくなりまし

  •  0
  •  0

153: かさばらない旅のおみやげ

福岡旅行記・おみやげ編、しつこくてスミマ

  •  0
  •  0

87: はぎれ活用術*パン耳フレンチトースト

あれっ?ナニコレ?パイ?ケーキ?パン?今

  •  0
  •  0

155: Cafe de 伊万里でランチ

今朝はぽんぽんと花火の音が聞こえてきまし

  •  0
  •  0

154: 北九州のちょっとイイもの

福岡旅行記・番外編、まだありますよ~。街

  •  0
  •  0

152: コットン栽培(その3)3カ月経過

これは、つぼみなの?これは、どうなんだろ

  •  0
  •  0

151: 小石原焼

まだまだ続く、福岡旅行記・おみやげ編です

  •  0
  •  0

150: 夏の終わり と アイロン定規

昨日、ツキイチ通院の帰り道、銀座のソニー

  •  0
  •  0

149: B級グルメ対決 ― 小倉 vs 博多 ―

福岡旅行記・番外編です!今回の旅行、お目

  •  0
  •  0

148: ファブリックボード×初秋

のろのろ台風が猛威をふるっていますね。地

  •  0
  •  0

147: 福岡 おやつ紀行 博多編

旅行3日目です。今日は小倉から博多に向か

  •  0
  •  0

146: 福岡 おやつ紀行 小倉・後編

小倉2日目です。あやしい空模様ですが、雨

  •  0
  •  0

145: 福岡 おやつ紀行 小倉・前編

先週は夫の夏休みでした。3泊4日で福岡(

  •  0
  •  0

144: 夏のルームシューズ

沈滞していたソーイングが一転、はかどって

  •  0
  •  0

143: おしゃれな?ステテコ

夫シリーズ、第3弾!今年、流行りの?おし

  •  0
  •  0

142: リメイク*ガーゼブラウス

雨が降ったら、さあ~っと空気が入れ替わり

  •  0
  •  0

140: はぎれ活用術*サマーストール

先日、ちょっぴり紹介した106㎝×20㎝の細長

  •  0
  •  0

139: キャップのお直し・メンズ

夏のセールでウキウキとキャップ(帽子)を

  •  0
  •  0

138: 半袖パジャマ・メンズ

なぜか?先週から夫のものを集中して作って

  •  0
  •  0

137: リネンのロング巻きスカート

昨夏に作ったこのスカート…今年も大活躍中

  •  0
  •  0

136: キャミソールブラウス

簡単キャミブラウスを作りました。106㎝幅

  •  0
  •  0

135: 赤いラインのキッチンタオル

ソーイング・モチが上がらないときは小物か

  •  0
  •  0

133: 手作りパン*スリムロングと一斤型で

久々に型を使ってオーブンでパンを焼きまし

  •  0
  •  0

132: 夏メニューで元気を出す!

今日はちょうど雨がザンザン降っているとき

  •  0
  •  0

131: リネンローンのジャケット

ここ数日、ちょっと涼しいですね…。しのぎ

  •  0
  •  0

130: 紅茶専門店「G clef 」の極上モーニング

先週、夏の旅行の予約に吉祥寺の旅行代理店

  •  0
  •  0

129: 手作り石けん*続・よもぎとあずきの石けん

石けんのその後をアップしようと思ってたの

  •  0
  •  0

128: *6カ月たちました*

このブログを始めて、6カ月たちました!昨

  •  0
  •  0

127: リベンジ!リネンキャップ

今ひとつだったリネンのキャップ、型紙探し

  •  0
  •  0

126: 月曜日の「こしの」

今…すごい雨です。窓の外は。朝見たら、ベ

  •  2
  •  0

124: リネンの帽子

毎日、すさまじい暑さですね。これしか言う

  •  0
  •  0

123: コットン栽培(その2)1カ月経過

今日の暑さも激烈ですね!さっき、ちょっと

  •  0
  •  0

121: 接着芯をキレイに貼るには?

先日アップしたストライプのシャツワンピは

  •  0
  •  0

120: やっと完成!シャツワンピ

シャツワンピ、やあっと完成しました~!昨

  •  0
  •  0

119: ミシンのお掃除

今日、ミシンをしていたら、ガガラガガラと

  •  0
  •  0

118: 包丁を研ぐ

ツヴィリング(ヘンケルス)の包丁をもう、

  •  0
  •  0

117: 人間ドックでした(涙)

今日のイヤ~なことってね……人間ドックでし

  •  0
  •  0

116: ラップ風スカート

年に1回4月ごろ出る、茅木真知子さんの新

  •  2
  •  0

115: ベーグル焼き上がりました!

今日は朝からベーグル作りをしました。パン

  •  0
  •  0

114: 雨の日の散歩は楽し♪

去年、長靴を買ってから、雨の日の外出が好

  •  0
  •  0

113: バッスルスカート

蒸し暑くなってきましたね~!夏物を少しず

  •  0
  •  0

112: しろくま父シャツ

日曜日は「父の日」でしたね!当日は朝市に

  •  2
  •  0

111: ハモニカ朝市、行ってきました!

昨日の朝、早起きして行ってきましたよ!朝

  •  0
  •  0

110: コットン栽培(その1)発芽しました

コットンの双葉です。種まきして、1週間で

  •  0
  •  0

109: 続・おしゃれなディスプレイを目指す!

前回の「おしゃれなディスプレイを目指す!

  •  0
  •  0

108: 日曜日の武蔵野散歩

くもり空の日曜日です。玉川上水沿いの道を

  •  0
  •  0

107: 楽しみ♪ハモニカ横丁の朝市

昨日、「こしの」に行った折にもらってきた

  •  0
  •  0

106: 「こしの」の酒まんじゅう

吉祥寺「ハモニカ横丁」にある「こしの」の

  •  2
  •  0

105: スポーツ吹矢 筒ケース

ただいま、準備中デス。何ができるんだろー

  •  0
  •  0

104: お気に入りの布

お揃いのグラニーバッグ&デジカメケースで

  •  4
  •  0

103: リメイク*裾絞りパンツ

夫が着古したパンツをもらってリメイクしま

  •  0
  •  0

27: ミシンのBGMは?

昨日も今日もさぶいっ!梅雨寒です。3月~

  •  0
  •  0

102: 手作り石けん*よもぎとあずきの石けん

春と秋、爽やかな季節に、石けんを手作りし

  •  2
  •  0

101: 禁断のモーニングケーキ

気象庁から関東地方の梅雨入りが発表された

  •  0
  •  0

100: はぎれ活用術*文香

今までで一番小さいはぎれ活用術かな?文香

  •  0
  •  0

99: 祖母ミシン

先週、通院帰りに母の実家に寄りました。昔

  •  0
  •  0

98: リメイク*カーディガン

あつい…。一気に暑くなりましたねえ。ソー

  •  0
  •  0

96: シャツの風が吹く

爽やかな季節になりましたね!こんな時期に

  •  0
  •  0

86: はぎれ活用術*ポストカードサイズのフレーム

いつの間にか、増えてしまうポストカード。

  •  0
  •  0

74: 幻のダックワーズ

ちょっと、前になりますが、デパートの「福

  •  0
  •  0

95: リネンの母シャツ

毎年、悩む母の日のプレゼント。今年は、台

  •  0
  •  0

94: すぐできる!パソコン節電策

散歩途中でみつけた紫陽花のつぼみです。こ

  •  0
  •  0

93: パソコン買い替え顛末記

ご無沙汰いたしました。復活しました!ニュ

  •  0
  •  0

92: お知らせ

パソコンの調子が悪いです…。しょっちゅう

  •  0
  •  0

91: 「早寝早起き」で節電?!

明日から5月、暑さにうだる「あの日々」も

  •  0
  •  0

82: 牛乳パックでレターラック

明日から連休…もう5月なんですね。はやい

  •  0
  •  0

77: はぎれ活用術*コサージュ

リネンのコサージュです。ブルー系リネンの

  •  2
  •  0

85: ほうきカバー

先日、購入した棕櫚(しゅろ)のほうきのほ

  •  0
  •  0

75: デニム クロップトパンツ

赤耳デニムの生地の残りで、クロップトパン

  •  0
  •  0

81: 牛乳パックでリモコンケース

ベランダで少しばかりハーブや葉もの野菜を

  •  0
  •  0

80: HATTIFNATT(ハティフナット)でランチ

事情があり、珍しくデパートへ化粧品を買い

  •  0
  •  0

76: 麻を誤解していました

リネンのストールです。両端は12cmほどいて

  •  0
  •  0

73: おしゃれなディスプレイを目指す!

ブログの写真撮影のとき、トルソー(ボディ

  •  2
  •  0

72: 棕櫚(しゅろ)のほうき

念願の、棕櫚(しゅろ)のほうきを手に入れ

  •  0
  •  0

71: 赤耳デニム ワイドパンツ

赤耳(布端に赤いラインが入っています)の

  •  0
  •  0

69: お花見&おやつin吉祥寺

10日の日曜日、夫と井の頭公園・西園にお花

  •  0
  •  0

68: ルーム カーディガン

家での、くつろぎタイムに、気軽に羽織れる

  •  0
  •  0

62: だ円底のバッグ~『バッグ作りの超基本』byクライ・ムキ

震災発生から、ちょうど1ヶ月です。発生時

  •  0
  •  0

29: シビラ(byニッコー)のマグカップ

夫婦で、もう10年以上愛用しているマグカッ

  •  0
  •  0

67: はなまつり

本日、4月8日は「はなまつり」、お釈迦さ

  •  0
  •  0

66: ファブリックボード×春

リビングと洗面所に手作りファブリックボー

  •  0
  •  0

63: 禅的ソーイング…?

今日は病院へ行ってきました。暖かな日和。

  •  2
  •  0

61: 応援!メイド・イン・東北関東!「とちおとめ」のコンフィチュール

イチゴもそろそろ終わりの時期が近づいてき

  •  0
  •  0

59: 新一年生セット その2 (全3回)

「新一年生セット」続きますよ~。友人にブ

  •  0
  •  0

54: 新一年生セット その1 (全3回)

友人から、この春、小学一年生になる女の子

  •  0
  •  0

58: 悩みつつ、ブログ再開します…

…ときはすぎゆきます。あの日から、こころ

  •  0
  •  0

56: 「地震酔い」対処法

大地震、続く余震以降、いつも揺れているよ

  •  0
  •  0

55: 東北関東大震災 今、思うこと

明日からの輪番停電(注1)も決定し、節電

  •  0
  •  0

53: Bistro SULLY(ビストロ シュリー)でランチ

おとといの日曜日は、夫と買物がてら吉祥寺

  •  4
  •  0

52: シャツワンピの型紙作り

昨日はあんなに暖かだったのに、今日は雪で

  •  2
  •  0

38: 紀文堂の「やげん堀(あんなし)」

わたしにとっては、とても懐かしい味です。

  •  0
  •  0

50: ギンガムチェックのチュニック

昨年の夏に作ったギンガムチェックのチュニ

  •  0
  •  0

49: 巻きパンツ

東京マラソン観戦で、思いがけず、魂が遠く

  •  2
  •  0

48: 東京マラソン2011

昨日、弟が出場した東京マラソン2011の応援

  •  0
  •  0

47: クロス柄プルオーバー

2年前の春(確か…)に作った、ボートネック

  •  0
  •  0

46: 晩白柚(ばんぺいゆ)がやってきた

一番前の卵と比べてみて!この、巨大な果物

  •  0
  •  0

44: 墨黒リネンのエプロンワンピース

これからは、昨年までに手作りしたものも、

  •  0
  •  0

45: 1ヶ月たちました

ブログを始めて1ヶ月。おかげさまで、だい

  •  0
  •  0

43: 焼き芋できました♪

昨日、パンダが上野動物園にやってきました

  •  0
  •  0

34: しわウールのスカート

先月から少しずつ作っていたスカート、やっ

  •  0
  •  0

33: ゆるソックス(メンズ)

乾燥がひときわ厳しいこの冬。夫は、お風呂

  •  2
  •  0

30: 胡桃のプチマフィン

今日はいいお天気でした。だいぶ日が長くな

  •  0
  •  0

26: リネン布巻きハンガー

キッチンマット作りで出た、リネンのはぎれ

  •  2
  •  0

25: リッパーさん

昨夜、義父からチョコお礼の電話がありまし

  •  0
  •  0

24: バレンタインデー

今日はバレンタインデーですね義理チョコだ

  •  0
  •  0

23: キッチンマット 最終回 (全3回)

キッチンマット、感動の?フィナーレです!

  •  0
  •  0

22: てぬぐいブックカバー

お正月に買った濱模様のてぬぐい福袋のなか

  •  0
  •  0

21: 2月8日は針供養

過ぎてしまいましたが、2月8日は針供養の日

  •  0
  •  0

19: 幸せのフルーツサンド

今日は月に一度の病院への通院日でした。普

  •  0
  •  0

18: トーヒ&ポットマット&コースター

キッチンマットの裁断でキルティングのはぎ

  •  0
  •  0

17: キッチンマット その2 (全3回)

キッチンマット、続きます。次は、周りをぐ

  •  0
  •  0

16: キッチンマット その1 (全3回)

オオモノに挑戦!キッチンマットを作ります

  •  0
  •  0

13: ダブルガーゼでダブルパンツ

ダブルガーゼは薄いガーゼ生地が二重になっ

  •  0
  •  0

12: 偉大なパッチワーク

ソーイング始めて間もないころに作ったパッ

  •  0
  •  0

11: 「しましま」の由来

「しましま」大集合!の図。(手作りではな

  •  0
  •  0

9: ネームタグ

ブログを始めて一週間、ちょこちょこと改造

  •  0
  •  0

8: iittalaのオマケでプチ針山

昨年の夏、大人気だったペプシNEXのiittala

  •  0
  •  0

5: 遅ればせながらのダイアリーカバー

体調をメインにその日のできごとを簡単にダ

  •  0
  •  0

4: ソーイングとの出会い

数年前、からだをこわして仕事を辞めたすぐ

  •  0
  •  0

7: 冬のルームシューズ

寒い寒い今年の冬。もうひとつ、暖かいルー

  •  0
  •  0

6: ブログについて

はじめまして、サワらかと申します。2011年

  •  0
  •  0