せっかくスマホに買い換えたのだから、スマホからブログに投稿してみよう!と思いたったサワらかです。
こんにちは!
今週は暖かい日が続きましたね。
スマホからブログ、ナイスな思いつき?ですが、いくつかハードルがありました〜。
まず画像がアップできない!
スマホカメラで撮影した写真をそのまま載せればカンタン♪ラクラク♫なのですが。
画像が大き過ぎてブログには載せられないよ!という警告が出てしまいます。
え〜、なんで〜⁈
ここでヤル気ダウン、2週間ほど経過。
ノロノロと調べたところ、画像を縮小するアプリが必要とのこと。
天下のiPhoneカメラに画像を縮小する機能がないとはオドロキですわ。
な〜ん〜か〜さ〜、アプリってあんまり入れたくないんだよな〜。
あっプリプリと、また2週間経過。
ようやくアプリをダウンロード。
使ってみると、画像のアップが簡単にできました!
一枚、縮小するたびに広告が入ってうるさいけど、そのおかげで無料なんだろうから仕方なし。
そして、スマホでチマチマと文章を入力します。
パソコンのキーボードの方が楽には違いないけれど、スマホは変換や語句予測が断然、賢いので意外とストレスなし。
パソコンでやっていたように、字を部分的に太く大きく、とか、色付きに、とか絵文字入れたい、とかって、できるんかな?
あと、プレビューも見たいんですけど〜。
追加調査が必要です!
記事をひとつ、ようやく書き終わりそうになったところで重大事故が発生!
へんな場所に指が触れたみたいで違う画面に切り替わってしまいました。
パソコンだと自動バックアップという機能があるのですが、スマホにはないようです。
やっとのことで、出来上がり寸前だった記事が一瞬ですべて消えてしまいました……(涙)。
スマホって、こわいよ〜。
レースの水通し作業についての記事だったんですけどね。
そのうち、もう一度、入力して記事にしますわ。
というわけで、この記事はスマホからブログ第1号なわけですが、なかなかにキビシイ道のりでした。
今後は……どうしようかな?
こんにちは!
今週は暖かい日が続きましたね。
スマホからブログ、ナイスな思いつき?ですが、いくつかハードルがありました〜。
まず画像がアップできない!
スマホカメラで撮影した写真をそのまま載せればカンタン♪ラクラク♫なのですが。
画像が大き過ぎてブログには載せられないよ!という警告が出てしまいます。
え〜、なんで〜⁈
ここでヤル気ダウン、2週間ほど経過。
ノロノロと調べたところ、画像を縮小するアプリが必要とのこと。
天下のiPhoneカメラに画像を縮小する機能がないとはオドロキですわ。
な〜ん〜か〜さ〜、アプリってあんまり入れたくないんだよな〜。
あっプリプリと、また2週間経過。
ようやくアプリをダウンロード。
使ってみると、画像のアップが簡単にできました!
一枚、縮小するたびに広告が入ってうるさいけど、そのおかげで無料なんだろうから仕方なし。
そして、スマホでチマチマと文章を入力します。
パソコンのキーボードの方が楽には違いないけれど、スマホは変換や語句予測が断然、賢いので意外とストレスなし。
パソコンでやっていたように、字を部分的に太く大きく、とか、色付きに、とか絵文字入れたい、とかって、できるんかな?
あと、プレビューも見たいんですけど〜。
追加調査が必要です!
記事をひとつ、ようやく書き終わりそうになったところで重大事故が発生!
へんな場所に指が触れたみたいで違う画面に切り替わってしまいました。
パソコンだと自動バックアップという機能があるのですが、スマホにはないようです。
やっとのことで、出来上がり寸前だった記事が一瞬ですべて消えてしまいました……(涙)。
スマホって、こわいよ〜。
レースの水通し作業についての記事だったんですけどね。
そのうち、もう一度、入力して記事にしますわ。
というわけで、この記事はスマホからブログ第1号なわけですが、なかなかにキビシイ道のりでした。
今後は……どうしようかな?
- 関連記事
-
-
ちゃくちゃくと成長中! 2019/05/07
-
スマホからブログを投稿してみよう! 2019/02/22
-
三鷹市美術ギャラリー「タータン」展へ 2019/02/09
-